×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また観てみたいバンドのライブに行けないことが判明しました…。
4月にライブあるんだー。わーい、何日だろー。と詳細チェックしたら土曜日で。いや、それはこないだのライブも土曜日なんで、仕事終わりに行けばいいだけじゃんって話なんですが、問題は開演時間が5時というところなのです。
…5時じゃまだ職場だよ!的な。
この間は開演6時で、しかも友人曰く開始が押したらしいので3曲目の『絶望』からばっちり聴けたので良かったのですが…。
5時過ぎに仕事終わってから会場向かったら多分6時は確実に過ぎるだろうから、大体2時間ちょいのライブで1時間まるまる観れないのはデカイです。(泣)
確かに5時開始なら、終演後にゆっくりちゃんこも食べて帰れるけどさ!
(元力士の方がやってるちゃんこ屋さんは何であんなに美味しいのでしょうか?鍋の魚介が苦手な私でも、魚介独特の臭みが全然気にならなくてペロリと食べられます。ありゃすげぇ。)
しかも場所が場所だけにものっそい観てみたかった!
升席で観るライブってどんな感じなんでしょうね。(興味津々)
こんな日記の後になんですが(苦笑;、昨夜からたくさんの拍手をありがとうございますっ!!こ、こんなに押していただいていいのかとPCの前であわあわしております。た、楽しんでいただけたことを切に切に願っております。(平伏)
ありがたいお言葉へのお返事は下からどうぞですv
PR
web拍手お礼小説の入れ替えが終了しました。もうなんだか色々すみません。このところボーガンとかキララとかカツシロウとかばっかり打っててキュウゾウ分がよみのシュークリーム分並みに足りていないぞ!ということでキュウゾウメインなお話です。またも色々夢みてます。にゃんこ話は797でキュウゾウメインでしたが、あれはまたちょっと違いますし。(苦笑;
拍手画面を作成していたら、何故か一回強制終了をくらい、このPC買ったばっかりなのにやばいのかなあとビクビクしながら使っています。勝手にクリックの小人さんは相変わらず常駐ですし。(困)
毎日拍手ありがとうございますー。新しいお礼小説も楽しんでいただけることを願っております。
開設して約1ヶ月ですが、あれよあれよと言う間に1000越えでびっくりです。独自路線を爆進中な当サイトですが、少しでも楽しんでいただけていたら幸いですv
そして拍手を毎日たくさんありがとうございます~。励まされます。
お礼小説は今夜か明日中には入れ替えたいなーと思っております。(苦笑;←とろくてすみません;;
ありがたいお言葉へのお返事は下からどうぞv
今日、出勤途中にふと駅に貼られたデパ地下の春のスィーツ苺特集のポスターに(今更)目を奪われ、すっかり頭がピンクな苺のスィーツモードに。
「仕事帰りに何か苺のスィーツを買って帰ろうかなぁ~」とか思っていたら、職場のおやつが苺大福でした。大きな苺でかなり美味でした。
苺のスィーツ(この際、洋菓子・和菓子は問わない)を食べたいと思った矢先の出来事で、え、私の考え周囲にダダ漏れ?とか思ってしまいました。(苦笑;
昨日・一昨日とライブに行っていたため、更新がなかったにも関わらず訪問&拍手をありがとうございます!!(嬉)
すみません。久々のライブに専念してました。
1日目は仕事帰りだったため、開演時間を過ぎてからの入場で、コートも脱がずに中2階のようなところで眼鏡着用のまま、まったり鑑賞。参戦というより観戦な感じです。せっかくなので凝った照明と映像をじっくり堪能。(こういうのをチェックするのも好きなんです。)スタンディングというよりただの立ち見です。メンバーも人の隙間からVo.がチラッと見えるくらいで、「ああ、今日はそんなもんかなぁー」と思っていたら、アンコール前に前方にいた背の大きな方がいなくなった&みんな大人しめに観ている、ということで、メンバー4人がばっちり見えてラッキーでした。
2日目は、友人と待ち合わせて一緒に会場へ。本日はコートも脱いで眼鏡も外し、Tシャツでフロアに参戦です。(会場のロッカーが空いてて良かった…。気温もあがらず冷たい風が吹く中、駅から距離あるこの会場にTシャツで駅から移動は流石に辛いっす。)
そんな中、トラブル発生。一緒に行くはずの後輩が寝坊したというメールを寄こしたっきり何の返信もなく、
「スタンディングなんだから、開場開始したら入っちまうぞ!」
と良い整理番号をGETしている友人が冷酷に通告。何とか連絡がついて色々バタバタしているうちにあっという間に開場開始で番号が300番台に!えええ!早いよ!!せっかくの100番台だったのに!!(悔)
でも、入ったらそこまでまだ混んでなくて、普通にフロアの前から2,3列目をGET。後はすっ転ばないように気合です。ちょっと顔をあげるとメンバー、正面にすると柵の前に立っているSPさんで、その方の手が構えられるとダイバーがくるとわかってちょっと良かった…。両隣の方の肘が見事に自分の首に両側からぴったりHITした時は、「え、ちょっと何気に息が苦しい気が…する…よ!(怖)」という久々に生命の危機を感じたりしつつも完全燃焼。昨日と違い、映像もなく照明もシンプルで普段よくみるリキッドでのライブのようでした。(やっぱり昨日じっくり見ていて正解でした。)おかげで半端なくふくらはぎを始めとする体のあちこちが痛くて、動きがかなりオカシイです。まぁ、フロア参戦の名誉の負傷(なのか)だから仕方ないといえば仕方ないのですが。(苦笑;
次の参戦は5月…待ち遠しいなぁ。
すみません。久々のライブに専念してました。
1日目は仕事帰りだったため、開演時間を過ぎてからの入場で、コートも脱がずに中2階のようなところで眼鏡着用のまま、まったり鑑賞。参戦というより観戦な感じです。せっかくなので凝った照明と映像をじっくり堪能。(こういうのをチェックするのも好きなんです。)スタンディングというよりただの立ち見です。メンバーも人の隙間からVo.がチラッと見えるくらいで、「ああ、今日はそんなもんかなぁー」と思っていたら、アンコール前に前方にいた背の大きな方がいなくなった&みんな大人しめに観ている、ということで、メンバー4人がばっちり見えてラッキーでした。
2日目は、友人と待ち合わせて一緒に会場へ。本日はコートも脱いで眼鏡も外し、Tシャツでフロアに参戦です。(会場のロッカーが空いてて良かった…。気温もあがらず冷たい風が吹く中、駅から距離あるこの会場にTシャツで駅から移動は流石に辛いっす。)
そんな中、トラブル発生。一緒に行くはずの後輩が寝坊したというメールを寄こしたっきり何の返信もなく、
「スタンディングなんだから、開場開始したら入っちまうぞ!」
と良い整理番号をGETしている友人が冷酷に通告。何とか連絡がついて色々バタバタしているうちにあっという間に開場開始で番号が300番台に!えええ!早いよ!!せっかくの100番台だったのに!!(悔)
でも、入ったらそこまでまだ混んでなくて、普通にフロアの前から2,3列目をGET。後はすっ転ばないように気合です。ちょっと顔をあげるとメンバー、正面にすると柵の前に立っているSPさんで、その方の手が構えられるとダイバーがくるとわかってちょっと良かった…。両隣の方の肘が見事に自分の首に両側からぴったりHITした時は、「え、ちょっと何気に息が苦しい気が…する…よ!(怖)」という久々に生命の危機を感じたりしつつも完全燃焼。昨日と違い、映像もなく照明もシンプルで普段よくみるリキッドでのライブのようでした。(やっぱり昨日じっくり見ていて正解でした。)おかげで半端なくふくらはぎを始めとする体のあちこちが痛くて、動きがかなりオカシイです。まぁ、フロア参戦の名誉の負傷(なのか)だから仕方ないといえば仕方ないのですが。(苦笑;
次の参戦は5月…待ち遠しいなぁ。
にゃんこ話をupです。すみません。(とりあえず、先に謝る)
仕事先で「今日はにゃんこの日ですね。」という会話を聞き、
その瞬間浮かんだ話を帰宅後速攻書き上げてup。
風邪っぴきのくせに馬鹿すぎる…。
今日過ぎてupダメだ!と風邪っぴきの自分にムチふりました。
馬鹿すぎる…。←はやく寝ろ
久々の797で、色々夢見すぎた感がぬぐえないのですが…。(爆)
イメージ的には某名作アニメ映画のあれです。魔女っ子と黒猫の。
そしてupできた安心感で、熱がじわじわあがってきた感じがします…。
スタンディングライブを明後日に控え、最近毎回、ライブが近づくと体調が悪くなって体調不良MAXで参戦してる気がします。(そして次の休みで寝込む)
いい加減、この負の連鎖をどうにかしたい…!!
そして拍手をパチパチ毎日ありがとうございますー。お礼小説も気に入っていただけているといいなぁと思いつつ。お礼小説も近々変える予定です。
ありがたいお言葉へのお返事は下からどうぞv連日のコメントありがとうございます!!