忍者ブログ
ADMINWRITE
      日々の徒然など。拍手お返事などもこちらです。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リプトンのオマケsweetsの新シリーズが始まっていることをOさまの呟きで知り、
明日から早速スーパーめぐりを決意しました。え? コンビニで買えって?
スーパーでまったく同じものを98円で買えるのにコンビニで買うのはありえんです^^
今回はどれ買ってもハズレない印象うけたので尚更スーパーでOK!

そして、侍話更新効果でしょうか? たくさんの拍手を本当にありがとうございました!! グラフの伸びっぷりにたまげました。画像が1つですみません;;

PR
最近、異様に目が痛い&視界がぼやけます。気をつけようと思いつつ、PCやっている時は通常より瞬きの回数が少ないのを感じるので、それのせいかなぁと反省。
このままだと日常裸眼で過ごすのが厳しくなるかもしれないので、これ以上悪化させないようにしようと誓いつつ、今日もニコ動やら画像サイトやらを巡るたんびにPCガン見しているという……。馬鹿め。

そして、ようやく侍話upしました。長さ的にはそれほど(でも最近の中では長めかな?)でもないんですが、背景画像と合わせて紙芝居風にしたくて、6つに区切ってしまいました。無駄に分割すみません。


拍手パチパチありがとうございました!!
な日だということに、ロリポおじさんに教えられて気付きました。そうだった!!とりあえず、今年こそはと円yaプロを見てきました。(毎年見ようとして忘れたりアクセス過多で入れなかったりする)
そして、そんな四月馬鹿関係なく、今日でワンナを始めて1年経ったのでワンナに1話up。久々にワンナ更新しました。待っていて下さった方!お待たせしました~。
そういえば、去年は『エイプリルフールですが、これは1日限定ではなく今後も続きます』と入り口に注意書きしたのでした。今日という日に開始するなという話である。(笑)まあ、あの二人は毎日が四月馬鹿な感じですけどもね!(注:褒め言葉)

今、同時に書き進めている相変わらずのドM展開ボ&セのいい息抜きになりました。

拍手パチパチありがとうございました!!
新年度が今日からスタートですね。今年度も仕事と創作とバランスよく進めていける年度になることを願って。
こんなはやかったっけ?と何だか毎週思っている気がします。
今日は歯医者で以前の矯正時の詰め物の詰め替えをされて(一向に虫歯の治療にならない)きました。例によって例のごとく、キーン&ギュイーンと削られたりもしたんですがこの音が苦手って方も多いかと思うのですが私結構平気です。歯医者に馴染みのある生活でもないのに、何でかなぁと思ったら『確かあの曲にこんな音色のギター音があったなあ……』とかそういうどうでもいいことをぼんやり考え続けているからだと気付きました。ほんとどうでもいい。

ホワイトデーのお返しを今更兄上からもらい、ピエール・エルメのマカロンに舌鼓をポコポコ打ちまくり、ヴィタメールの洋酒の効いたチョコ食べて即撃沈しまくりの毎日です。酒に弱いので、お菓子に使われる洋酒でもものによっては、即夢の世界に旅立ちます。ヴィタメールのチョコは睡眠導入剤にもほどがある。
そして、零崎四部作一気に読了したら案の定テンションがおかしい。
双識さんが大好きです。例え、後の作品になればなるほど変態性を前面に押し出されるキャラになってしまっていたとしても!!
あの人間試験の時の双識さんはどこに行ってしまったのか。


拍手パチパチありがとうございました!!
冬ネタですみません。fkmt更新しましたー。
Textに加え、素敵すぎるアンソロ企画さまもリンクぺたり。楽しみすぎて今から冬が待ち遠しいです…!!

パリーグも開幕したことに加え、例年この桜の時期はひとり侍のボーガン祭りなので、ワンナと侍も体調と相談しいしい、更新していきたいです。
とりあえず26日までは絶対にくたばれないので、今夜も早く寝ます。うぐぅ。

拍手パチパチありがとうございました!!
いつも本当にありがとうございます!!励みになります^^
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/29)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/06)
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ MEMO ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]