×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
翻る燕尾服の裾に異様にときめいたり、何でカラオケの画像はあのMADの画像じゃないんだろうねぇ、と友人とひどく残念そうに言い合ったり、
友人とのオフが楽しすぎて、うっわ今回ムックのチケット取れないかもと(=チケットの神様はいつも不運や頑張りに見合う形で チケットを与えてくれてるんですよね?という素晴らしい采配を見せるのであります)
心配していたら職場にまさかの連日激昂客人出現で、あっさり前日までの幸運はそれに見合う不運で相殺(むしろマイナス)されました。老いも若きも、ちょっとは落ち着いたらどうですか…。
ということで(?)、無事ムックの武道館チケットは当選ですわーい!!
(ちすとのKさまは取れたのかしら!)
その勢いのまま、お侍の舞台のチケットも取ってしまいましたわーい!!
ローソンチケットのくせして、ローソン近くにないけれど!!(爆)
なんでぴあで取れなかったんだろう…謎過ぎる。
いや、システムの関係で近すぎる公演は受付ていないのかもしれないけれど、それにしてもこれは何障害だ?電波障害??というものすごく変なことに電話がなっていた…。
冬コミ買い物しに行きたいし、ムック・執事関連の支出が半端なくなる時期なので、舞台はどうしよう…と思っていたんですが、
Oさまのレポが楽しすぎて、悪魔の囁きまであって、到底我慢できませんでした…。
ということで、参戦してきますIさま。>私信
そして、その前に更新を…!!
とりあえず、第一弾は市赤です。
エロなしなら、続きに収納しちゃえばいいんですが、珍しくちょっとだけ書いてしまったのでタグ打ち中です。(苦笑;
友人とのオフが楽しすぎて、うっわ今回ムックのチケット取れないかもと(=チケットの神様はいつも不運や頑張りに見合う形で チケットを与えてくれてるんですよね?という素晴らしい采配を見せるのであります)
心配していたら職場にまさかの連日激昂客人出現で、あっさり前日までの幸運はそれに見合う不運で相殺(むしろマイナス)されました。老いも若きも、ちょっとは落ち着いたらどうですか…。
ということで(?)、無事ムックの武道館チケットは当選ですわーい!!
(ちすとのKさまは取れたのかしら!)
その勢いのまま、お侍の舞台のチケットも取ってしまいましたわーい!!
ローソンチケットのくせして、ローソン近くにないけれど!!(爆)
なんでぴあで取れなかったんだろう…謎過ぎる。
いや、システムの関係で近すぎる公演は受付ていないのかもしれないけれど、それにしてもこれは何障害だ?電波障害??というものすごく変なことに電話がなっていた…。
冬コミ買い物しに行きたいし、ムック・執事関連の支出が半端なくなる時期なので、舞台はどうしよう…と思っていたんですが、
Oさまのレポが楽しすぎて、悪魔の囁きまであって、到底我慢できませんでした…。
ということで、参戦してきますIさま。>私信
そして、その前に更新を…!!
とりあえず、第一弾は市赤です。
エロなしなら、続きに収納しちゃえばいいんですが、珍しくちょっとだけ書いてしまったのでタグ打ち中です。(苦笑;
PR
皆さんのお侍の舞台のレポを読んで、観に行くか行くまいかシフト表と睨めっこしながら盛大に悩み中です…。
どーしよー。
そしてblogのDVD発売の文字に、非常に萎えたのは私だけですか…。(←萎える言うな)しかも胡麻だしな…。
どーしよー。
そしてblogのDVD発売の文字に、非常に萎えたのは私だけですか…。(←萎える言うな)しかも胡麻だしな…。
兄と緑茶をお供に食べながら、これなんだっけー、あー『キッチン』(@よしもと氏)だぁと思い至りました。
ちょうど先日居間である和室に炬燵をだしたのもあって、ぴったりだと思ったり。
いや、まだどっちもお迎えはきて欲しくない年齢ですが!!(笑)
このお話も大好きで、主人公のみかげが「何度も何度も作ったキャロットケーキには私の魂の欠片が入ってしまった」と言う様に、何度も何度も読んだこの作品には私の魂の欠片が入ってしまっているような気がします。
また作中の食べ物がいいんだ…。
一番は『満月』の方のカツ丼ですが(『ムーンライト・シャドウ』のかきあげ丼も捨て難い)、『キッチン』のなかに出てくる夜中に2人、片方はインスタントラーメンを茹でて、もう片方はジューサーで生ジュースを作る、っていう場面が何だか忘れられず。
今、書いている話の中のひとつが、ちょうどこの『インスタントラーメン+ジューサーで生ジュース』の場面が思い起こされて書いているところだったので、妄想から現実まで随分『キッチン』づいているなぁと何だかおかしくなってしまいました。(笑)
あ、ラーメンの話とジュースの話はまったく登場人物も違う別の話なんですけども!(ラーメンは市赤、ジュースは銀巽です。)
お侍のparallel含め、どの食べ物話が一番最初にあがるかはちょっとまだ未定…です。ううん、早めにup出来るように頑張ります。
ちょうど先日居間である和室に炬燵をだしたのもあって、ぴったりだと思ったり。
いや、まだどっちもお迎えはきて欲しくない年齢ですが!!(笑)
このお話も大好きで、主人公のみかげが「何度も何度も作ったキャロットケーキには私の魂の欠片が入ってしまった」と言う様に、何度も何度も読んだこの作品には私の魂の欠片が入ってしまっているような気がします。
また作中の食べ物がいいんだ…。
一番は『満月』の方のカツ丼ですが(『ムーンライト・シャドウ』のかきあげ丼も捨て難い)、『キッチン』のなかに出てくる夜中に2人、片方はインスタントラーメンを茹でて、もう片方はジューサーで生ジュースを作る、っていう場面が何だか忘れられず。
今、書いている話の中のひとつが、ちょうどこの『インスタントラーメン+ジューサーで生ジュース』の場面が思い起こされて書いているところだったので、妄想から現実まで随分『キッチン』づいているなぁと何だかおかしくなってしまいました。(笑)
あ、ラーメンの話とジュースの話はまったく登場人物も違う別の話なんですけども!(ラーメンは市赤、ジュースは銀巽です。)
お侍のparallel含め、どの食べ物話が一番最初にあがるかはちょっとまだ未定…です。ううん、早めにup出来るように頑張ります。
ROCKSTAR TASTE OF CHAOS 日本公演1日目に行って来ました!!
まずは、日本での開催に力を尽してくれた国内外のクルーに感謝っ!!
本当にありがとうございましたっ!!
今日含めあと2日、行かれる方は是非楽しんできていただきたいです。
感想は例によって長~いので、続きに収納です。
いやぁ、本当に良い時間でした…。
ムックだけを目当てにいく 普段洋楽ノータッチの人間が
これほど洋楽バンドのライブで楽しめると正直思っていませんでした。
まずは、日本での開催に力を尽してくれた国内外のクルーに感謝っ!!
本当にありがとうございましたっ!!
今日含めあと2日、行かれる方は是非楽しんできていただきたいです。
感想は例によって長~いので、続きに収納です。
いやぁ、本当に良い時間でした…。
ムックだけを目当てにいく 普段洋楽ノータッチの人間が
これほど洋楽バンドのライブで楽しめると正直思っていませんでした。
アウトプットじゃなくて、インプットの時期にすればいいじゃない!!ということで。
某さまが以前仰っていた しげるにメロン食べさせる市川さんや、よか稚児なしげるでも読んでみようかな、と思い先日読んでみたんですが…
もっと早く読めばよかった…!!
正直、夢野久作がこんなに読みやすいと思わなかったです。(教科書の巻末や便覧に載っている作家及び作品は活字上の存在=暗記項目でしかなかったダメな学生時代…)
もったないことをしていたなー、と後悔を取り戻すべく、今は『鉄鎚』を読んでいます。
そして、あちこちの銀と金サイトさまで名前があがっていた椿屋四重奏も先日初めて聴いて、もっと早(略)。
吉井さんとかもそうですが、もともとこういうメロディラインと声の感じは好きなのですよ…。 以前、音人のイベントでムックと共演した時に観に行ってればよかったなぁ…!!と今更後悔。 最初このイベント知った時は、V系じゃないし何でムックと?!と思ったんですが、曲聞いて納得。
哀愁ただよう感じのツボが一緒なんだ。
そして、ツボが一緒と言えば、96執事の枢先生のシドのお気に入り曲が『妄想日記』で、カラオケでそれを歌っては 友人をドン引きさせている身としては 何とも嬉しい限りDEATH。(笑)
(グレルが最初 赤き征裁+零崎一族に見えたのは私だけ…?)
拍手ありがとうございました!!
お返事は下からどうぞですv
今日はこれから、ライブに行ってきます。
久々の生ムックです!!
行けなくなった友人の分までがっつり楽しんできます~。
某さまが以前仰っていた しげるにメロン食べさせる市川さんや、よか稚児なしげるでも読んでみようかな、と思い先日読んでみたんですが…
もっと早く読めばよかった…!!
正直、夢野久作がこんなに読みやすいと思わなかったです。(教科書の巻末や便覧に載っている作家及び作品は活字上の存在=暗記項目でしかなかったダメな学生時代…)
もったないことをしていたなー、と後悔を取り戻すべく、今は『鉄鎚』を読んでいます。
そして、あちこちの銀と金サイトさまで名前があがっていた椿屋四重奏も先日初めて聴いて、もっと早(略)。
吉井さんとかもそうですが、もともとこういうメロディラインと声の感じは好きなのですよ…。 以前、音人のイベントでムックと共演した時に観に行ってればよかったなぁ…!!と今更後悔。 最初このイベント知った時は、V系じゃないし何でムックと?!と思ったんですが、曲聞いて納得。
哀愁ただよう感じのツボが一緒なんだ。
そして、ツボが一緒と言えば、96執事の枢先生のシドのお気に入り曲が『妄想日記』で、カラオケでそれを歌っては 友人をドン引きさせている身としては 何とも嬉しい限りDEATH。(笑)
(グレルが最初 赤き征裁+零崎一族に見えたのは私だけ…?)
拍手ありがとうございました!!
お返事は下からどうぞですv
今日はこれから、ライブに行ってきます。
久々の生ムックです!!
行けなくなった友人の分までがっつり楽しんできます~。