×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファンブックに対する思いの丈をぶちまけられたからか、
本日はすんなり話が書き出せました。
ここ数日集中出来なかったのが嘘のように。
あれですね。
もやもや(というかイライラ?)した感情は溜めておいてはいけませんね。(笑)
今回upしたお話は紅葉が散ってしまう前に…!!と焦っていたので、
かろうじてまだ紅葉中のうちにup出来てほっ…。
(地元はまだ紅葉中。だいぶ落ち葉となってしまいましたが…。)
これと絡めた話をomakeページにup予定です。
毎日、パチパチとありがとうございます~v
その一押しに元気とやる気をいただきまくりです。
本当にありがとうございますっ!!
本日はすんなり話が書き出せました。
ここ数日集中出来なかったのが嘘のように。
あれですね。
もやもや(というかイライラ?)した感情は溜めておいてはいけませんね。(笑)
今回upしたお話は紅葉が散ってしまう前に…!!と焦っていたので、
かろうじてまだ紅葉中のうちにup出来てほっ…。
(地元はまだ紅葉中。だいぶ落ち葉となってしまいましたが…。)
これと絡めた話をomakeページにup予定です。
毎日、パチパチとありがとうございます~v
その一押しに元気とやる気をいただきまくりです。
本当にありがとうございますっ!!
PR
巷で話題のスペシャルエディション(以下SE)は、一番最初にでた公式ファンブック(以下公式)と去年出た豪華ファンブック(以下豪華本)の両方が組み合わされたものと考えていいのでしょうか。
(内容紹介で書かれているインタビュー云々は最初のファンブックに載っているやつの使いまわしだと信じて疑っていませんよ。)
それとも、さらにそこに新たな書き下ろしとか加えられているのでしょうか?商人たちについて豪華本以上のことが載っているなら正直買ってしまいそうなんですが。(願わくば限定版DVDに入っていた設定資料以上のものを…)
しかも何で今更そんな良心的なお値段なんですか。
思わず内訳を考えたくなってしまうじゃないですか。(そうか?)
内容があの2冊を合わせただけだとしたらですよ?(グッズ紹介とかはどうでもいい)
いや、もっと単純に、豪華本は結局は以前のに継ぎ足しと考えたら豪華本独自の部分をαとして、まず前提として
公式+α=豪華本(¥15,750)
になりますよね?
んで、実は今回も式としては同じになりますよね?公式部分に豪華本独自部分を足して出来ているのだとしたら。
公式+α=SE(¥2520)
なわけですよね?ですよね?
つまり、足されたα部分はものすごく乱暴な言い方をすれば、¥420分なわけですよね?(公式が¥2100なことを考えると。)
もしおまけを付けずに、本だけで去年発売していたなら、この値段が妥当だということですよね?
つまり、あの余計(と言い切りますよここは)なフィギュアがなければ、今回のSEの値段(かそれに近い値段)で売られたわけですよね?
ね?
ね、ね?
つまり、残高がフィギュア+箱代?
っていうか、概ねフィギュア代?
……。
…ふーっ…。(深呼吸)
過激な発言を垂れ流しそうなので自重。今こそ自重。
とりあえず、あのフィギュアを欲しいというお侍様がいるなら、差し上げたいと常日頃から思っておりますです。(月木マスターにお嫁(婿か?)にだしたカツとおっさま以外にはなるのですが)組み立てどころか未開封でありますです。はい。
キュウ好きーですが、キュウだって喜んで差し上げる所存であります。
つまり。(つまりつまりうるせぇな自分!)
そのくらい、私はフィギュアに魅力を感じない人間なのです。
もともとの色付きのフィギュアすら購入していないのに!!
する気もない人間なのに!!
スケルトンなんて無用の長物以外の何者でもないんですが。
みんながみんなそのキャラのフィギュア欲しいと思っていると思うなよ!!
ぜぇぜぇ。
と、ここまで打っててふと気付く。
私、もやしもんの菌フィギュアやストラップ付きは喜んで買ってるな…。
この違いはなんだろう?
大きさか?(笑)
あ。
商品紹介でときめくかどうかの違いか。
もやしもんは毎度ときめくんですがねぇ…。
あのスケルトンには悲しいくらいときめきませんでしたから…。
あとは、菌と人の違い?
多分、もやしもんでも主人公のフィギュアが出てもそれはいらない。
オリゼーを始め菌たちだから欲しいというのはあるな。うん。
それだ!!
人物のフィギュアに魅力を感じていないんだ。
ふぅ。謎が一個解明されました。
話を戻して(笑)、じゃあなんで豪華本購入したか。
それは、もう単純に読み物として期待したからです。はい。
……。
そんな豪華本は去年購入して一週間後に、月木マスターに貸したっきり手元にないので(もう約1年も貸しっ放しってどうなのよ)、某様のおっしゃっていたキュウの過去云々が載っていたかどうかの記憶も危ういのですが。(そこまで読み込まなかった)どうなんだろう。
新たな商人データがあるのだろうか。
そこだけは気がかりだったり。
はぁ。ここ数日燻っていた思いの丈をぶつけられて満足です。
あ、こんな長文の後に恐縮ですが、拍手ありがとうございましたー!!
(内容紹介で書かれているインタビュー云々は最初のファンブックに載っているやつの使いまわしだと信じて疑っていませんよ。)
それとも、さらにそこに新たな書き下ろしとか加えられているのでしょうか?商人たちについて豪華本以上のことが載っているなら正直買ってしまいそうなんですが。(願わくば限定版DVDに入っていた設定資料以上のものを…)
しかも何で今更そんな良心的なお値段なんですか。
思わず内訳を考えたくなってしまうじゃないですか。(そうか?)
内容があの2冊を合わせただけだとしたらですよ?(グッズ紹介とかはどうでもいい)
いや、もっと単純に、豪華本は結局は以前のに継ぎ足しと考えたら豪華本独自の部分をαとして、まず前提として
公式+α=豪華本(¥15,750)
になりますよね?
んで、実は今回も式としては同じになりますよね?公式部分に豪華本独自部分を足して出来ているのだとしたら。
公式+α=SE(¥2520)
なわけですよね?ですよね?
つまり、足されたα部分はものすごく乱暴な言い方をすれば、¥420分なわけですよね?(公式が¥2100なことを考えると。)
もしおまけを付けずに、本だけで去年発売していたなら、この値段が妥当だということですよね?
つまり、あの余計(と言い切りますよここは)なフィギュアがなければ、今回のSEの値段(かそれに近い値段)で売られたわけですよね?
ね?
ね、ね?
つまり、残高がフィギュア+箱代?
っていうか、概ねフィギュア代?
……。
…ふーっ…。(深呼吸)
過激な発言を垂れ流しそうなので自重。今こそ自重。
とりあえず、あのフィギュアを欲しいというお侍様がいるなら、差し上げたいと常日頃から思っておりますです。(月木マスターにお嫁(婿か?)にだしたカツとおっさま以外にはなるのですが)組み立てどころか未開封でありますです。はい。
キュウ好きーですが、キュウだって喜んで差し上げる所存であります。
つまり。(つまりつまりうるせぇな自分!)
そのくらい、私はフィギュアに魅力を感じない人間なのです。
もともとの色付きのフィギュアすら購入していないのに!!
する気もない人間なのに!!
スケルトンなんて無用の長物以外の何者でもないんですが。
みんながみんなそのキャラのフィギュア欲しいと思っていると思うなよ!!
ぜぇぜぇ。
と、ここまで打っててふと気付く。
私、もやしもんの菌フィギュアやストラップ付きは喜んで買ってるな…。
この違いはなんだろう?
大きさか?(笑)
あ。
商品紹介でときめくかどうかの違いか。
もやしもんは毎度ときめくんですがねぇ…。
あのスケルトンには悲しいくらいときめきませんでしたから…。
あとは、菌と人の違い?
多分、もやしもんでも主人公のフィギュアが出てもそれはいらない。
オリゼーを始め菌たちだから欲しいというのはあるな。うん。
それだ!!
人物のフィギュアに魅力を感じていないんだ。
ふぅ。謎が一個解明されました。
話を戻して(笑)、じゃあなんで豪華本購入したか。
それは、もう単純に読み物として期待したからです。はい。
……。
そんな豪華本は去年購入して一週間後に、月木マスターに貸したっきり手元にないので(もう約1年も貸しっ放しってどうなのよ)、某様のおっしゃっていたキュウの過去云々が載っていたかどうかの記憶も危ういのですが。(そこまで読み込まなかった)どうなんだろう。
新たな商人データがあるのだろうか。
そこだけは気がかりだったり。
はぁ。ここ数日燻っていた思いの丈をぶつけられて満足です。
あ、こんな長文の後に恐縮ですが、拍手ありがとうございましたー!!
picture話を書くにあたって、主に素材をお借りしてるサイト様があります。
素材先行の時は迷わないのですが、お話先行の場合
「この素材でいいかなぁ?あ、でもこっちの方が合うかなぁ??」
などと迷うことがままあります。
(脳内で浮かんでいる『絵』の通りの素材はそうそう転がっていませんから;;。)
今も候補となる素材が何枚かあってどっちにしたものか…はたまた全然違うのにしたものか悩んでいたのですが。
本日upされた素材を見て、待ち望んでいたのはこれだと確信。
俄然、創作意欲が湧いてきました。
あとは、字を被せた時に読み辛くならないことを祈るばかり…。
(改行を気をつけてはいるのですが、毎度光と被って読みにくいところが出てしまっているのも事実…すみません。)
この素材サイト様のすごいというか不思議なところは、まったくの偶然なのでしょうが、お話に合う素材を探していて
「あー。今回はダメかなぁ。ピピッとくるのがないなぁ。他所で探した方がいいかなぁ。」
と思って諦めかけると、必ずと言っていいほど翌日に
「これにしよう!」
と思える素材をupしてくれるんですよね。
素材サイト様はこちらのそんな状況など知るはずもないのに。
これ、本当に不思議です。(笑)
というわけで頑張ります。
拍手パチパチありがとうございました~v
素材先行の時は迷わないのですが、お話先行の場合
「この素材でいいかなぁ?あ、でもこっちの方が合うかなぁ??」
などと迷うことがままあります。
(脳内で浮かんでいる『絵』の通りの素材はそうそう転がっていませんから;;。)
今も候補となる素材が何枚かあってどっちにしたものか…はたまた全然違うのにしたものか悩んでいたのですが。
本日upされた素材を見て、待ち望んでいたのはこれだと確信。
俄然、創作意欲が湧いてきました。
あとは、字を被せた時に読み辛くならないことを祈るばかり…。
(改行を気をつけてはいるのですが、毎度光と被って読みにくいところが出てしまっているのも事実…すみません。)
この素材サイト様のすごいというか不思議なところは、まったくの偶然なのでしょうが、お話に合う素材を探していて
「あー。今回はダメかなぁ。ピピッとくるのがないなぁ。他所で探した方がいいかなぁ。」
と思って諦めかけると、必ずと言っていいほど翌日に
「これにしよう!」
と思える素材をupしてくれるんですよね。
素材サイト様はこちらのそんな状況など知るはずもないのに。
これ、本当に不思議です。(笑)
というわけで頑張ります。
拍手パチパチありがとうございました~v
改装を終えた安堵感からか、素敵サイト様巡りをしてはコメントを残してくる今日この頃…。
今は、picture用の話が浮かんでいるのですが、どれをメインにするか考え中…です。
センサー妄想は何でこんなに胸がいっぱいになってしまうのだろう。
あとですね、先日のチケット争奪戦に敗れたショックも大きくて…。
あれです。大晦日の年越しライブです。
ちゃんと携帯で時報聞きながらやったのに…。
10:03分には繋がったのに…。
それで「予定枚数終了」と言われた日には、一般発売分本当に残っていたのかと疑りたくもなり。
しかし、不遜を承知で言いますが。
これ、9月発売だったら私取れていた気が…します。
ええ、間違いなく、私の今年一番のピークは9月でした。
(9月に、ムックもLUNA SEAも作家お三方の朗読会のチケット(は10月か?)もGETという神業をやってのけた)
ああ、でもチケットの神様っているんだなぁと今回思いました。
確かに9月のこの日記でも書いているのですが(笑)、「朗読会のチケットまではチケットの神様ここに居て下さい」とお願いしているんですよね。(笑)
そしたら、ちゃんとチケットの神様は約束を守ってくれたんですねー。
おかげで、当時の懸案だった朗読会チケットは無事GET出来ました。
そして今回。
9月の時点ではこのイベントは発表されていませんでしたので追加の願いもなく。
神様は「もういいかね?」と去られたんでしょうね。
私も引き止めることもなく。
12月の現在は別の方の肩に舞い降りていらっしゃるに違いない。
それで「ご褒美はたまにだからいいのだよ」とか言ってそうだ。
(8、9月は本当にしんどい時期だったので、チケット取れたのはそれを相殺するご褒美だと信じて疑いませんよ。)
でも。願わくば、来年のムック、シドチケット争奪戦の時期にはまた肩に舞い降りて下さりますように!
今は、picture用の話が浮かんでいるのですが、どれをメインにするか考え中…です。
センサー妄想は何でこんなに胸がいっぱいになってしまうのだろう。
あとですね、先日のチケット争奪戦に敗れたショックも大きくて…。
あれです。大晦日の年越しライブです。
ちゃんと携帯で時報聞きながらやったのに…。
10:03分には繋がったのに…。
それで「予定枚数終了」と言われた日には、一般発売分本当に残っていたのかと疑りたくもなり。
しかし、不遜を承知で言いますが。
これ、9月発売だったら私取れていた気が…します。
ええ、間違いなく、私の今年一番のピークは9月でした。
(9月に、ムックもLUNA SEAも作家お三方の朗読会のチケット(は10月か?)もGETという神業をやってのけた)
ああ、でもチケットの神様っているんだなぁと今回思いました。
確かに9月のこの日記でも書いているのですが(笑)、「朗読会のチケットまではチケットの神様ここに居て下さい」とお願いしているんですよね。(笑)
そしたら、ちゃんとチケットの神様は約束を守ってくれたんですねー。
おかげで、当時の懸案だった朗読会チケットは無事GET出来ました。
そして今回。
9月の時点ではこのイベントは発表されていませんでしたので追加の願いもなく。
神様は「もういいかね?」と去られたんでしょうね。
私も引き止めることもなく。
12月の現在は別の方の肩に舞い降りていらっしゃるに違いない。
それで「ご褒美はたまにだからいいのだよ」とか言ってそうだ。
(8、9月は本当にしんどい時期だったので、チケット取れたのはそれを相殺するご褒美だと信じて疑いませんよ。)
でも。願わくば、来年のムック、シドチケット争奪戦の時期にはまた肩に舞い降りて下さりますように!
ぶちこんだファイルの整理は残っているのでした…。
今日upしたのは、この2つ前の拍手お礼小説(『甘いが為に』)が、自分で書いておきながら悲しくて仕方なかったので、穏やかな話が書きたくて書いたお話でした。
あと、第一次ボ強化月間を終えて、キュウの出番が多いものを書こうと思ったのかな??
たった半年前の記憶がすでに定かではありません。(苦笑;
最近、S○NYの某パソコンのポスターを駅で見るたび、あのS○NYピンクとヴァイオレットとレッドが、ボとヒョとキュウに見えてくるんですが…!!
並べて貼られていたりされているともう完全に。(95←ボ熱もここまできたり。)
もともと、S○NYピンクの色合いは好きだったんですが、最近は以前にも増して好きです。
まぁ、一番ボを連想させるピンクだからかもしれないですが。(笑)
なのでウォークマンもS○NYピンクだったり。
来夏、S○NYタイマーが発動しないことを切に願っております。(笑)
今日upしたのは、この2つ前の拍手お礼小説(『甘いが為に』)が、自分で書いておきながら悲しくて仕方なかったので、穏やかな話が書きたくて書いたお話でした。
あと、第一次ボ強化月間を終えて、キュウの出番が多いものを書こうと思ったのかな??
たった半年前の記憶がすでに定かではありません。(苦笑;
最近、S○NYの某パソコンのポスターを駅で見るたび、あのS○NYピンクとヴァイオレットとレッドが、ボとヒョとキュウに見えてくるんですが…!!
並べて貼られていたりされているともう完全に。(95←ボ熱もここまできたり。)
もともと、S○NYピンクの色合いは好きだったんですが、最近は以前にも増して好きです。
まぁ、一番ボを連想させるピンクだからかもしれないですが。(笑)
なのでウォークマンもS○NYピンクだったり。
来夏、S○NYタイマーが発動しないことを切に願っております。(笑)