忍者ブログ
ADMINWRITE
      日々の徒然など。拍手お返事などもこちらです。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと数日で5月も終わりですねー。
ライブ行ったり イベント行ったり 巽への愛が高じすぎて某さまに若銀巽話を一方的に送りつけたりと何だかんだで趣味まっしぐらな毎日です。
そろそろ市赤の更新もしないと丸1年新作があがっていないことに…
あれ…おかしいな……結構毎月書いていた気がしたんだけどな……
って思ったら、それは別ジャンルだったり ゲスト原稿だったり
一方的なプレゼント原稿でした(笑)


通販のお申し込み、
そして拍手を毎日ありがとうございます!
レスポンスが毎度遅くて申し訳ありません。
とってもとっても活力をいただいておりますv

『雨やどり』の方は残部が10部をきりました。
ご購入いただいた皆様、ありがとうございましたv
楽しんでいただけていたら幸いです。

PR
ということで、ワンナ更新ですー。
もうちょっと早くうpするはずが、前回更新からなんだかんだで2週間経ってしまいました・・・あれれ。
次は銀巽を更新したいなー。

もうないかなー、と思っていた通販のお申し込み&在庫問い合わせのメールを最近またちらほらいただいているので、オフラインのところに在庫状況を書き足しました。
どちらも残部少なめです。
ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました!

そして、連日拍手をありがとうございますv 元気いただいていますv
野球も開幕しましたねー。
最近はめっきり球場に足を運ばなくなっているので、また観戦に行きたいなぁと思ったり。
観戦しながら、からあげとポテトフライがセットになったやつ食べるのが好きです^^


連日拍手をパチパチありがとうございました!!
新作も読んで頂けたら嬉しいですv
まず、東日本大震災にて被災された皆様にお見舞い申し上げると共に、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

関東在住の管理人は都内の職場で地震にあいました。
あれから、たいした怪我もなく、
こうして日記を書けていることに感謝すると共に、
『生かされている』ことの意味を考える日々です。

小野不由美の作中にあった
“責難は成事にあらず”
(誰かを責めることは 何かを成すことではない)
を胸に、出来ることを出来る範囲内で今も、これからも取り組んでいきたいです。
とりあえず、前向きに生きる。ポリアンナのように。
そして節電をし、募金をし、被災地にふるさと納税をし、経済を回す!

そして、毎日パチパチ拍手をくださる方、ありがとうございます!
作品の更新が、生存報告となれば良いのですが、
現在はヤシマ作戦と計画停電でPCの使用(およびネット回線)を控えている状態です。touchの充電の時だけ起動しているという・・・。(苦笑;
状況を見つつ、更新していけたらなと思います。
よろしくお願いいたします。

理紅
すっかりご無沙汰な感じになってしまいました。
すみません。

本家さまの方で情報が解禁されたのでこちらでも。

2/27に大阪で開催されるフクロジⅡにて頒布される
lullvaさん(スペース:S-08)の新刊、
巽×銀二本に寄稿させていただきました~。
詳細はリンク先のオフライン情報からどうぞ!
表紙だけで すでに鼻血でそうです(落ち着け

皆さんの素敵な巽と銀二の漫画に混じって私の書いた話が載ってるとか……夢じゃないのって気持ちでいっぱいですがところがどっこい(ry

相変わらずのポエムっぷりです。
夢って見まくってナンボだって信じてる……。
少しでも賑やかしになってれば幸いです。

リオナさんの日記で何だか すごいこと書かれてますが、
リオナさん筆頭に 漫画チームの皆さんの巽と銀二が素敵なこと請け合いなので、 当日行かれる方で巽が好きな方は是非! お手に取っていただきたいです~。
御三方の漫画が一読者として楽しみで仕方ないです。(^ω^)



更新ないなかも、拍手を毎日ありがとうございました!
サイト更新に逃避する時期にもなってきましたのでw
更新出来るよう頑張ります~。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/29)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/06)
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ MEMO ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]