忍者ブログ
ADMINWRITE
      日々の徒然など。拍手お返事などもこちらです。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この連休、現実逃避部分はサイトの更新と今更ながらのおお振り鑑賞に費やしたんですが、いやあ…すごいですね。

4月からワンナサイト始めるにあたって、『普通の』野球漫画ってどんなんだったかなと、そうだこれを機に未見の おお振り見てみようじゃないかと某動画まとめサイトでちまちま仕事から帰宅後見続けたのがそもそものきっかけなんですが。
ようやくこのGWで見終わってですね。ほうほうなるほどと。
侍でとってもお世話になったHさま(お元気でしょうか…)絶賛なだけあるな!!と。
こりゃ『バッテリー』的な甘酸っぱさがあるね!と。
そして、『ちょっと気になった作品はもれなく二次を探してみる』という大変腐った管理人はですね、ええ、あれは忘れもしない1月です。
オンリーの市赤原稿&私生活(というか主に仕事)逃避が多分にあったとはいえ、空前のワンナブームが到来した時は勢いのままにサイト探しの旅に出てあまりのサイト数の少なさにり、リアルタイムアニメなのに…!!(※その頃はまだサーチも作られていなかった)と、かなり涙目でした。

そんでもって今回のおお振りですよ。

…正直に告白いたします。

サイト数云々以前の、サーチ数の多さと、チェック内容細分化に管理人かなり涙目。(馬鹿だ)

いやいや、もっとすごいのあるから!と思われるかもしれないのですが、
サイトに行く前の段階でそこで取り扱っているカプの関係性―――両思いなのか片思いなのか、友情なのかライバルなのかすれ違いなのかとか!! まで事前にわかるとか思いもしなかったんですけど…。
ピンポイントな探し方が出来て(地雷回避も出来て)便利なのでしょうが、サーチは侍とfkmtとワンナのものしか知らない管理人にはあの細かさはもはや脅威でした。(苦笑;

つーか、毎月(週?)のように何かしらオンリーイベントがあることに(そして参加サークルの初期設定数の桁)に軽い気持ちで二次とか探しちゃダメなジャンルなんだなおお振りって!!と、初の大規模ジャンル遭遇に、管理人いたく反省。(苦笑;

こんな管理人に拍手パチパチありがとうございました!!
嬉しいですv
PR
今日は何の日 ラムネの日~♪
ということで、市赤でTextにupしてあります。
素材サイトさんを回ったんですが、ときめくラムネ壜のアイコンが見つからなかったのが残念…しょんぼり。

そして、スパコミ行かれた方はお疲れ様でしたー。
今年は2日間とも家で留守番組だったので、肘まで積むのは夏までお預けです。(笑)
こういったイベント行くようになったのは、つい3年前のことなので(それまでは二次創作の『に』の字もなかった)それほど参加常連選手というわけではないのですが、行けないとなると妙にそわそわしますねー。(私だけでしょうか?笑)

アkaギのアニメが3月に終わって、私は4月から何を楽しみにしたらいいんだろう…となっていたところに始まったのがお侍でして。
お侍にハマッた当時は、そこからサイト3つもやるほど二次創作につかるとは、fkmt熱がここまで再燃するとは(しかも大阪でのオンリーイベントにサークル参加しちゃうとか!!)夢にも思わず。
何がどうなるかわかりませんねー。(笑)

大阪でのオンリーといえば、リンクも貼らせていただきましたが、fkmtのオンリーにざわざわしてます。行きたい…。でも行けないかな…。
また東京でもやってくれたらいいのに…!!
プチでもいい…!!

ワンナもオンリーとかやらないのかなー。(プチでも…!!)
春のワンナサークルさんが番宣(?)のポスターを皆さん飾っていて妙にときめいた私です。



職場に向かう途中に見事なツツジ通り(?)があるのですが、以前某S様が書かれていた日記を見てこのツツジが?!とすっごいびっくりしたので、思わず市赤で書いてみました。背景とアイコンも合わせてツツジに。
とんだツツジ祭りです。(苦笑;

S様勝手にすみません…。しかも今更。(汗

私の残念な携帯(何しろ7年もの←…)ではこれが限界ですが、白→薄紅→赤紫とゾーンわけされて何百メートルも続いているとなかなか圧巻です。
4月頭は桜が、今はこのツツジが見事で通勤時の目を楽しませてくれます。
いやホント、これ見ながら歩かなかったら、ちょっと歩くにはしんどい距離なので、ツツジが終わってしまってからが怖い…。
元々歩き方がオカシイところに徒歩通勤時間大幅アップで
現在、『間違ったウォーキングで膝故障』を地でいってます。

二次創作の管理人の仮面をかなぐり捨てて、叫ぶ。

シドMステ出演おめでとう!!

ビデオを録り忘れ、リアルタイムで見ることも出来なかったのですが、(なので管で先ほど視聴。便利な世の中になりましたね…upしてくれた方ありがとう!!)
いやあ、本当にめでたい!!
今回のは鋼のアニメの曲なので、聞いたことある方も多いのでは…?
すっごい嬉しいし、96執事に続きのアニソンだけれど、シドはもともとタイアップ無しでも十分売れているバンドなのでこれでますますチケットが取り難いバンドになるのは確実っていうのがね!!(死)
今回のツアーもチケット争奪以前に仕事帰りに行けそうなところがなくて涙目です。

でも、流れた過去映像が大好きな『妄想日記』と奇跡のアリーナ参戦(ホント何で取れたんだろう…)出来た代々木の映像でちょっと…嘘。ちょっとじゃない。大分嬉しかった!!(笑) あ、ちょうど1年前なんだ!!(驚)
1年早いなー。今年はシドも参戦したい!!

とりあえず、ライブ参加は6月にムックが2本。
間が4日しか空いてないのに行くって我ながら馬鹿である。

この連休(仕事し始めて初めての連休!!)は色々更新できるように頑張りたいです。
某さまの日記で料理分担ジェネレータ(http://genzu.net/ryori/)なるものが紹介されていたので、折角なので我も我もとやってみたり。
料理によっては詳細が登録されていないのか「?」な結末になるものも多かったんですが、思いついた料理片っ端から入れていった結果。

渡久地さんと出口さんにカレーを作らせてみたら、他のペアと比べても特にすごいことに。

思わず出口の安否を気遣ってしまった…。
それにしても、全体を通して東亜が材料を揃えている間の出口のエアチェアー率の高さは何なんだろう。
捕手としての練習か?

ボーガンとセンサーもおかしかった…。
このペアにもカレーを作らせてみたところ、
ああなるほどね、な作業分担に。
基本の流れにペアによってちょっと小技を効かせてくるのねハハン、と半笑いで色々やっていったら、

何作っても、ボーガン 水汲むばかりなんですけど。

あとはゴボウ採って来るか、
豚やら鶏やら捕まえてくるかで。
基本は、センサーがメイン材料を一人せっせと集めている間、
水を汲む。
初作業は水汲みなボーガン。

なんでだ。

いや、カレーはわかるぞ。
だけど、だ。
ケーキ作りのどこに水を汲む必要があるんだ。

そんなんばっかで、ボーガンはメイン作業には関われないのねと諦めて、最後にとある料理名を入れたところ。

初めてボーガンがメインを作った…!!(驚)

お母さん(お母さん?)はそれが何だかとっても嬉しかったので、
今年の両手に母の日はそれでいこうと思います。
うん。決めた。


更新ないなか、拍手パチパチありがとうございました!!




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/29)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/06)
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ MEMO ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]