×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にゃんこの日!! ということで、諸々棚にあげてにゃんこの日記念市赤噺を書いてみました。
商人Sを猫にする時間が足りなかったのが無念です…。
もうすぐ春=桜の季節なのでまたもや空前のボ&セブーム到来です。
書きたい話がいっぱいだ…。しかし、(主に巽さんに)逃避しながらじゃないと書き上げられない死にネタばっかりなあたり、とんだドMだと自分でも思います。何故だ…。
ブームと言えば、これまた空前のワンナブーム中でして。
これはもう出口×東亜だよね!!と鼻息荒くネットの海を泳いだら、
あまりのサイトの少なさに軽く涙目です。
あれー。
商人Sを猫にする時間が足りなかったのが無念です…。
もうすぐ春=桜の季節なのでまたもや空前のボ&セブーム到来です。
書きたい話がいっぱいだ…。しかし、(主に巽さんに)逃避しながらじゃないと書き上げられない死にネタばっかりなあたり、とんだドMだと自分でも思います。何故だ…。
ブームと言えば、これまた空前のワンナブーム中でして。
これはもう出口×東亜だよね!!と鼻息荒くネットの海を泳いだら、
あまりのサイトの少なさに軽く涙目です。
あれー。
PR
…の前に、『雨やどり』の作中に出てくる年越し蕎麦云々の件はこの小噺が元ですー、ということで正月を過ぎても長らくTOPに置いていた小噺2つをlog upしました。
粥話は、やっぱり書きたい気持ちがおさまらないので、また書けたらここか拍手でにも収納しておこうかと。
それにしても、時間が経つのが早い…!!
毎晩、寝る前に布団の上で皆さんの素敵な作品を読むのが至福の時です。
自分の本は…早速ミスを発見し、撃沈したりもしつつ、初めて尽くしのなかで、よくこれ本に出来たなぁ、していただいたなぁという感じです。(印刷所さまに本当に感謝です!!)
wordしかソフトがなくても何とかなるんだな…。
本当はオンリー記念で越境話も書きたかったんですが(ええ、勿論出張るのは巽さんですよ。)(大阪着いて早々、南巽という駅名に無駄にときめいたのは公然の秘密です)タイムアップ。
家に私用のプリンターがあればまた違った気もする……。
15日のオンリーは本当に楽しく熱(暑)いオンリーイベントでした!!
朝一番のあの暑さは…何だったのだろう…。
実は、仕事中に背中から腰にかけて痛めてしまって、オンリー行けんのかな私、と涙目になりながら交通手段を腰と背中への負担を減らせるように無駄にグレードアップしたりして(夜行バス3列配置は想像以上に快適でした)参加したオンリーイベントだったので、何かもう無事あそこにいれただけでも嬉しいのに、すっごい楽しすぎて、いまはすっかりもぬけの殻です。だって、痛みがひどくて寝返りすらうてなくなっていたもんで…!!
当日、何か湿布臭くね?!と思った方。
それはきっと私です。(爆)すみません…。
市赤好きーの方とお話出来てすごい嬉しかったです…!!
テンパッテしまってろくに頭が(あと舌もね!!)回っていなかったのが
残念極まりない感じで…。
もっとこう…色々お伝えしたいことがあったはずなのに!!
麗しい皆さんを前に、言葉がね!でてこないのですよ!!
相変わらず、サイト見ていますと言われると無駄にキョドります。
こんなひっそりサイトをありがとうございます…。(気付けばこの2月で1周年でした)(更新頑張ります)
Sさま&相方のBさまには朝から晩まで文字通りお世話になり、感謝しきりです。ありがとうございました…!!
両隣の方もすごく親切で優しい方ばかりで、初参加でプルプルしていた身にはすごく…その優しさが染み渡りました。
本を手に取ってくださった方にも本当に感謝です!!
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
今後、イベント参加の予定はないので、ジャングリラはいい思い出になりましたv(いや、またオンリーがあったら残部持ってでるかもですが…。)
そう、残部があるので自家通販しようかなぁと思っております。
詳しいことは決まったらまたお知らせしますね。
ここで放心していたらあっという間に侍オンリーが来てしまう!!ということで微妙に気をひきしめつつ。(笑)
超余談ながら、私のいたスペース前方の壁にパチスロのアカギのポスターが貼ってあって朝っぱらからざわめきました。(笑)
粥話は、やっぱり書きたい気持ちがおさまらないので、また書けたらここか拍手でにも収納しておこうかと。
それにしても、時間が経つのが早い…!!
毎晩、寝る前に布団の上で皆さんの素敵な作品を読むのが至福の時です。
自分の本は…早速ミスを発見し、撃沈したりもしつつ、初めて尽くしのなかで、よくこれ本に出来たなぁ、していただいたなぁという感じです。(印刷所さまに本当に感謝です!!)
wordしかソフトがなくても何とかなるんだな…。
本当はオンリー記念で越境話も書きたかったんですが(ええ、勿論出張るのは巽さんですよ。)(大阪着いて早々、南巽という駅名に無駄にときめいたのは公然の秘密です)タイムアップ。
家に私用のプリンターがあればまた違った気もする……。
15日のオンリーは本当に楽しく熱(暑)いオンリーイベントでした!!
朝一番のあの暑さは…何だったのだろう…。
実は、仕事中に背中から腰にかけて痛めてしまって、オンリー行けんのかな私、と涙目になりながら交通手段を腰と背中への負担を減らせるように無駄にグレードアップしたりして(夜行バス3列配置は想像以上に快適でした)参加したオンリーイベントだったので、何かもう無事あそこにいれただけでも嬉しいのに、すっごい楽しすぎて、いまはすっかりもぬけの殻です。だって、痛みがひどくて寝返りすらうてなくなっていたもんで…!!
当日、何か湿布臭くね?!と思った方。
それはきっと私です。(爆)すみません…。
市赤好きーの方とお話出来てすごい嬉しかったです…!!
テンパッテしまってろくに頭が(あと舌もね!!)回っていなかったのが
残念極まりない感じで…。
もっとこう…色々お伝えしたいことがあったはずなのに!!
麗しい皆さんを前に、言葉がね!でてこないのですよ!!
相変わらず、サイト見ていますと言われると無駄にキョドります。
こんなひっそりサイトをありがとうございます…。(気付けばこの2月で1周年でした)(更新頑張ります)
Sさま&相方のBさまには朝から晩まで文字通りお世話になり、感謝しきりです。ありがとうございました…!!
両隣の方もすごく親切で優しい方ばかりで、初参加でプルプルしていた身にはすごく…その優しさが染み渡りました。
本を手に取ってくださった方にも本当に感謝です!!
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
今後、イベント参加の予定はないので、ジャングリラはいい思い出になりましたv(いや、またオンリーがあったら残部持ってでるかもですが…。)
そう、残部があるので自家通販しようかなぁと思っております。
詳しいことは決まったらまたお知らせしますね。
ここで放心していたらあっという間に侍オンリーが来てしまう!!ということで微妙に気をひきしめつつ。(笑)
超余談ながら、私のいたスペース前方の壁にパチスロのアカギのポスターが貼ってあって朝っぱらからざわめきました。(笑)
遅ればせながら、ジャングリラお疲れ様でした!!そして、ありがとうございました!!
本日、大阪から戻ってきましたー。
何だかまだ夢心地です。
詳しい感想はまた後日書きにきますが、ひとまず先にお礼を!!
今回のイベント開催に尽力して下さった主催・協賛をはじめ、開始から終了まで円滑に進める努力を惜しまなかったスタッフ様、
素敵な御本を沢山出して下さったサークル様、素晴らしい場を共有して下さった一般参加の皆様、そして、私の拙い本を手に取って下さった方、見える・見えないところで今回のオンリー開催に向けて尽力されたすべての方に深い感謝を…!!
そして、朝早くから晩までお付き合い下さったSさまには特に深い感謝を…。
本当にありがとうございました……!!
写真は当日の頂きもの。ありがたや…。
本日、大阪から戻ってきましたー。
何だかまだ夢心地です。
詳しい感想はまた後日書きにきますが、ひとまず先にお礼を!!
今回のイベント開催に尽力して下さった主催・協賛をはじめ、開始から終了まで円滑に進める努力を惜しまなかったスタッフ様、
素敵な御本を沢山出して下さったサークル様、素晴らしい場を共有して下さった一般参加の皆様、そして、私の拙い本を手に取って下さった方、見える・見えないところで今回のオンリー開催に向けて尽力されたすべての方に深い感謝を…!!
そして、朝早くから晩までお付き合い下さったSさまには特に深い感謝を…。
本当にありがとうございました……!!
写真は当日の頂きもの。ありがたや…。
明後日に!! 迫って!! 来てしまった…!!!
明日はきっと更新出来ないと思うので
一応、こちらでもお知らせ。
当日は下記の予定です
【配置】
筒-10 憂咲胞子
【当日発行予定】
「雨やどり」A5 P28 「雨宿り」「寄添」の再録2本を含む雨にまつわる短編集
「Imprinting」A5 P20 天・アカギオンリー開催記念本(市赤+赤木さん&天&ひろ)
どちらも、ご飯食べたり、イチャイチャしてる本です。
年齢制限は設けていませんが、市赤話は軽いお戯れがありますので、
ご注意下さい。
ちなみに、この「Imprinting」、奥付がすごい変な位置にありますが
そういう仕様です!!
大事なことなので2回言います。いや、2回以上言います。
そういう仕様です。
印刷所から「あの、ここで本当にいいんですか…?」
と確認の電話が来るくらい変な位置に入っていますが
そういう仕様ですので、何卒よろしくお願い致します…。
ページが…当初の予定からズレてしまったばっかりに…。
本来なら内容サンプルを出すべきなんですが、
出していなくてすみません…。
もう出来ていないことがありすぎる…!!
配置のお知らせカード(?)と値札と、
簡単な内容説明のカードは作りました…。
あと作らねばならないのは何だ…
荷 造 り だ !!
大阪は寒いんだろうか…何着て行こう…。(焦)
サークル側での参加はSさまの売り子以来、初めての単独参加なので
かなり緊張しております…。
どうぞ、当日はよろしくお願い致します!!
無事、『本』になっていますように…。
いっぱい御本が買えますように!!
(そういえばひとり参加=お買い物要員がいない、ということに気付き、
お買い物最短ルートを検討中です。笑)
明日はきっと更新出来ないと思うので
一応、こちらでもお知らせ。
当日は下記の予定です
【配置】
筒-10 憂咲胞子
【当日発行予定】
「雨やどり」A5 P28 「雨宿り」「寄添」の再録2本を含む雨にまつわる短編集
「Imprinting」A5 P20 天・アカギオンリー開催記念本(市赤+赤木さん&天&ひろ)
どちらも、ご飯食べたり、イチャイチャしてる本です。
年齢制限は設けていませんが、市赤話は軽いお戯れがありますので、
ご注意下さい。
ちなみに、この「Imprinting」、奥付がすごい変な位置にありますが
そういう仕様です!!
大事なことなので2回言います。いや、2回以上言います。
そういう仕様です。
印刷所から「あの、ここで本当にいいんですか…?」
と確認の電話が来るくらい変な位置に入っていますが
そういう仕様ですので、何卒よろしくお願い致します…。
ページが…当初の予定からズレてしまったばっかりに…。
本来なら内容サンプルを出すべきなんですが、
出していなくてすみません…。
もう出来ていないことがありすぎる…!!
配置のお知らせカード(?)と値札と、
簡単な内容説明のカードは作りました…。
あと作らねばならないのは何だ…
荷 造 り だ !!
大阪は寒いんだろうか…何着て行こう…。(焦)
サークル側での参加はSさまの売り子以来、初めての単独参加なので
かなり緊張しております…。
どうぞ、当日はよろしくお願い致します!!
無事、『本』になっていますように…。
いっぱい御本が買えますように!!
(そういえばひとり参加=お買い物要員がいない、ということに気付き、
お買い物最短ルートを検討中です。笑)
余裕入稿の“よ”の字もない感じでしたが、入稿は済ませました!!
あとは、印刷所さまに頑張っていただくだけです。おおお。
不備が…ありませんように…!!
不備がなければ、当日2冊並びます。ものっそいぺライのが…。
ちなみに、奥付の位置がおかしいのはそういう仕様です。
と、先に報告です…。ページが…最後の最後でズレてしまった…。
以前、WEBの横書きの小説は読む気がしない、小説は本になった縦書きのものを読みたいと言う意見を聞きまして。
私自身は縦でも横でも、本でもWEBでも気にせず読んでいるのでそんなこと思いもしなかったんですが、こういう方って実は多いんでしょうか?
せっかく書いても 形態の問題だけで読んでいただけないのは
やっぱりちょっと切ないなー、と思い今回サークル参加して作ってみた部分もあります。
本人共々、ひっそりとスペースに置かれていると思いますので、
覘きにきて下さったら嬉しいです。
fkmtサイトの方は、オフラインページを作るにあたって
思い切ってテンプレを借りて改装しました。
バ、バレンタインっぽくていいかな…なんて…い、色的に…(汗
ジャングリラ終了後にはまた戻すつもりです。
しかし、該当ファイルを当てはめればいいだけのはずのテンプレすら、ちゃんと自サイト仕様に変更出来ないってどんだけタグ音痴なの自分!!
返信不要でコメントくださったIさま!!
おかげさまで無事、脱稿できましたー。わざわざコメントありがとうございました!! 嬉しかったですv
あとは、印刷所さまに頑張っていただくだけです。おおお。
不備が…ありませんように…!!
不備がなければ、当日2冊並びます。ものっそいぺライのが…。
ちなみに、奥付の位置がおかしいのはそういう仕様です。
と、先に報告です…。ページが…最後の最後でズレてしまった…。
以前、WEBの横書きの小説は読む気がしない、小説は本になった縦書きのものを読みたいと言う意見を聞きまして。
私自身は縦でも横でも、本でもWEBでも気にせず読んでいるのでそんなこと思いもしなかったんですが、こういう方って実は多いんでしょうか?
せっかく書いても 形態の問題だけで読んでいただけないのは
やっぱりちょっと切ないなー、と思い今回サークル参加して作ってみた部分もあります。
本人共々、ひっそりとスペースに置かれていると思いますので、
覘きにきて下さったら嬉しいです。
fkmtサイトの方は、オフラインページを作るにあたって
思い切ってテンプレを借りて改装しました。
バ、バレンタインっぽくていいかな…なんて…い、色的に…(汗
ジャングリラ終了後にはまた戻すつもりです。
しかし、該当ファイルを当てはめればいいだけのはずのテンプレすら、ちゃんと自サイト仕様に変更出来ないってどんだけタグ音痴なの自分!!
返信不要でコメントくださったIさま!!
おかげさまで無事、脱稿できましたー。わざわざコメントありがとうございました!! 嬉しかったですv