×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勤務地の変更に伴い、定期の区間を変更せねばならず
(今までの経路内だったので、忙しさにかまけて変更に行かないままズルズルとそのまま使っていた。)(が、それもいよいよ明日で切れるので漸く駅へ。)
仕事帰りに定期発行可能な駅に行ったら、
そこで起こった事態に(わけわからん駅員とか、人身事故とか、結局買えない※とか)もうどっと疲れが。
なんだかなー、もー。
とりあえず、普段使う私鉄のショボさに改めてびっくりした。
というより、呆れた。
最早同じ電車仲間(という言い方でいいのか?)のJRが
とかそういう次元じゃないレベルで絶望した。
PASM○登場後も私鉄+JRの定期は西瓜で統一して使っていたのですが、
この度、新たにPASM○購入で定期を作る破目になり(本当に破目になりって感じだ!)窓口に新規の紙書いて並んだら、定期代の支払いの二択(現金・クレジット)が本当の意味で二択だった。(クレジットカードの種類が限定1種)
現金か、私鉄の系列会社発行のクレジットカードonlyって…狭い!!狭すぎる!!
いまだかつて、お店の買い物でもネット通販でも、はたまた飲み屋でだってそんなクレジットカードの発行元を限定したところはお目にかかったことがないぞ!!
(提携先の限定もまだ見たことないぞ。ここはVISAしか使えませんとか。masterだけですとか。) JRだったら、すんなり今 持っているクレジットカードで買えたのに…。
わぁ、定期もカードで買えるんだー!便利ー!!って思ったからそのつもりで現金持たずに行ったのに。
世界で使えるカードも、私鉄の前では形無しですな…。
定期を買うにはやっぱり現金が一番なのか…。
明日こそリベンジ。
つうか、あれは独占禁止法にならないのか。
JRであんなことやったら大問題だよなぁ?
(今までの経路内だったので、忙しさにかまけて変更に行かないままズルズルとそのまま使っていた。)(が、それもいよいよ明日で切れるので漸く駅へ。)
仕事帰りに定期発行可能な駅に行ったら、
そこで起こった事態に(わけわからん駅員とか、人身事故とか、結局買えない※とか)もうどっと疲れが。
なんだかなー、もー。
とりあえず、普段使う私鉄のショボさに改めてびっくりした。
というより、呆れた。
最早同じ電車仲間(という言い方でいいのか?)のJRが
とかそういう次元じゃないレベルで絶望した。
PASM○登場後も私鉄+JRの定期は西瓜で統一して使っていたのですが、
この度、新たにPASM○購入で定期を作る破目になり(本当に破目になりって感じだ!)窓口に新規の紙書いて並んだら、定期代の支払いの二択(現金・クレジット)が本当の意味で二択だった。(クレジットカードの種類が限定1種)
現金か、私鉄の系列会社発行のクレジットカードonlyって…狭い!!狭すぎる!!
いまだかつて、お店の買い物でもネット通販でも、はたまた飲み屋でだってそんなクレジットカードの発行元を限定したところはお目にかかったことがないぞ!!
(提携先の限定もまだ見たことないぞ。ここはVISAしか使えませんとか。masterだけですとか。) JRだったら、すんなり今 持っているクレジットカードで買えたのに…。
わぁ、定期もカードで買えるんだー!便利ー!!って思ったからそのつもりで現金持たずに行ったのに。
世界で使えるカードも、私鉄の前では形無しですな…。
定期を買うにはやっぱり現金が一番なのか…。
明日こそリベンジ。
つうか、あれは独占禁止法にならないのか。
JRであんなことやったら大問題だよなぁ?
PR
この記事にコメントする