×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
万物を潤し育てる雨のことです。恵みの雨ですね。
私が住んでいる関東圏は梅雨はどこいった!
とばかりに晴天続きなので、慈雨を待ち望んでおります。(切に)
梅雨のじめじめとした時期を乗り越えてこそ7.8月のあのカンカン照りがまだ好ましいのではないか!
と、全国で梅雨をいやというほど味わい中の方々には申し訳ない発言なのですが。(苦笑;
自分の中でやっぱり降るべき時は降らないとね、っていうのがあります。
(なので6月晴天続きで7,8月に雨ばっかりでも困りもの。)
しっかり降るべき時には降って欲しいんです。
そのしわ寄せは必ずくるのだから。
水不足しかり。
野菜の高騰・暴落しかり。
目先のことじゃなくて先に先に影響がでるものだけに、やっぱり梅雨はしっかり降って、夏は暑く、冬は寒く、そしてしっかり雪を降らせて欲しいと思うのです。
(これもね、雪国にお住まいの方は関東圏に住んでるからだって思うかもしれないですが)
前にテレビでも言っていた気がします。
農家の人にとっては「晴れ」が必ずしも「いい天気」なわけじゃないと。
真夏にコンビニのおでんの旗が大量にたなびく光景ってやっぱりちょっとおかしいと思うのです。
という雨を待ち望む気持ちが書かせたお話です。相変わらず長いな!(笑)
組み合わせ表記、一番適当なのが思い浮かばず困りました。
9&8でもありますが、それを表に大々的にだすほどでもないし…。
おっさまがプチメインなのは間違いないのですが。(笑)
私が住んでいる関東圏は梅雨はどこいった!
とばかりに晴天続きなので、慈雨を待ち望んでおります。(切に)
梅雨のじめじめとした時期を乗り越えてこそ7.8月のあのカンカン照りがまだ好ましいのではないか!
と、全国で梅雨をいやというほど味わい中の方々には申し訳ない発言なのですが。(苦笑;
自分の中でやっぱり降るべき時は降らないとね、っていうのがあります。
(なので6月晴天続きで7,8月に雨ばっかりでも困りもの。)
しっかり降るべき時には降って欲しいんです。
そのしわ寄せは必ずくるのだから。
水不足しかり。
野菜の高騰・暴落しかり。
目先のことじゃなくて先に先に影響がでるものだけに、やっぱり梅雨はしっかり降って、夏は暑く、冬は寒く、そしてしっかり雪を降らせて欲しいと思うのです。
(これもね、雪国にお住まいの方は関東圏に住んでるからだって思うかもしれないですが)
前にテレビでも言っていた気がします。
農家の人にとっては「晴れ」が必ずしも「いい天気」なわけじゃないと。
真夏にコンビニのおでんの旗が大量にたなびく光景ってやっぱりちょっとおかしいと思うのです。
という雨を待ち望む気持ちが書かせたお話です。相変わらず長いな!(笑)
組み合わせ表記、一番適当なのが思い浮かばず困りました。
9&8でもありますが、それを表に大々的にだすほどでもないし…。
おっさまがプチメインなのは間違いないのですが。(笑)
PR
この記事にコメントする