×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日の冷え込みに耐えかねて、ついに押入れからホットカーペット&こたつを出しました。
昨日はいい天気だったこともあり、そのままこたつ布団はベランダで干し。
ホットカーペットはシーズン使い始めということでダニ退治をし。
こたつをセットするために居間も隅々まで掃除機をかけ(ホットカーペットを敷いてしまうとその下は掃除しなくなってしまう故に…。)。
ダニ退治が終わったホットカーペットにも掃除機をかけ。
その間、こたつ設置の居間とホットカーペットのダニ退治に使用した部屋の窓、全開。
いえね、網戸じゃ掃除機かけて舞い上がる埃は外出て行かないのよ!!と母が怒るもので。
というわけで、何だかんだでこたつの設置が終了するまで2、3時間、窓全開。
…おい。今は真夏じゃねぇんだぞ。
いくら、日差しが温かいと言っても、風は冷たいわけですよ。
だって、11月も後半ですよ!!そもそも外の風が冷たいからこれら準備するわけで!!
風は冷たいは、しかもまた、寒さなのか埃なのかはたまた両方なのか、掃除をするとすっかり恒例のくしゃみも止まらなくなり。
それがまぁ半端ないくしゃみでして。
家族にうるさいって文句言われようが笑われようが止まらないものは止まらないんだー!!
何でこんな目にあうんだとちょっと切なくて涙が出ました。
冷たい風に当たり続け、そして止まらないくしゃみは見事に風邪へと繋がり。
夜9時には布団に直行。
今日はもうよくなりましたが。(なので更新出来ました。ホッ。)
しかし。
掃除をするたびに風邪をひくって。
ああもう馬鹿じゃないのか。馬鹿なのか。
昨日はいい天気だったこともあり、そのままこたつ布団はベランダで干し。
ホットカーペットはシーズン使い始めということでダニ退治をし。
こたつをセットするために居間も隅々まで掃除機をかけ(ホットカーペットを敷いてしまうとその下は掃除しなくなってしまう故に…。)。
ダニ退治が終わったホットカーペットにも掃除機をかけ。
その間、こたつ設置の居間とホットカーペットのダニ退治に使用した部屋の窓、全開。
いえね、網戸じゃ掃除機かけて舞い上がる埃は外出て行かないのよ!!と母が怒るもので。
というわけで、何だかんだでこたつの設置が終了するまで2、3時間、窓全開。
…おい。今は真夏じゃねぇんだぞ。
いくら、日差しが温かいと言っても、風は冷たいわけですよ。
だって、11月も後半ですよ!!そもそも外の風が冷たいからこれら準備するわけで!!
風は冷たいは、しかもまた、寒さなのか埃なのかはたまた両方なのか、掃除をするとすっかり恒例のくしゃみも止まらなくなり。
それがまぁ半端ないくしゃみでして。
家族にうるさいって文句言われようが笑われようが止まらないものは止まらないんだー!!
何でこんな目にあうんだとちょっと切なくて涙が出ました。
冷たい風に当たり続け、そして止まらないくしゃみは見事に風邪へと繋がり。
夜9時には布団に直行。
今日はもうよくなりましたが。(なので更新出来ました。ホッ。)
しかし。
掃除をするたびに風邪をひくって。
ああもう馬鹿じゃないのか。馬鹿なのか。
PR
この記事にコメントする
