忍者ブログ
ADMINWRITE
      日々の徒然など。拍手お返事などもこちらです。
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若手バンドは上手いなー。(オバサン発言)
今夜の第二夜を見る前に、と先週のJACK IN THE BOX特集を見ております。(遅)
最近のバンドはみんな2003年や2004年結成だもんなー…。
(↑ついこの間の気がするんですが。)
こうして、徐々にメンバーが同い年or年下(ムックはまだ年上だけど)になっていくんだろうな…。
そりゃ、ONDどころの話じゃなくなるよ!というね。(苦笑;

そして、明日はチケット発売!!
チケットの神様の光臨を待つ…!!(肩を差し出しつつ)

以下、メルフォお返事です。何やら、気を使わせてしまい申し訳ありません…!!(反省)

拍手パチリと押してくださった方もありがとうございました!!
PR
はい!!覚めました!!バッチリです!!
と、かつてないほど すっきり目覚めたはいいものの、
眠りにおちている間、抑え込まれていた昨夜からの腹痛※も
一緒に目覚めたようで、今日は朝っぱら布団の中で
色んな意味で力尽きる破目に。
痛い痛い痛い!!
恐るべし しげる エロ ボイス。

昨夜は某Sさまからいただいたブツを楽しむために(素晴らしいものをありがとうございました!!)、急いでQuick TimeをPCにダウンロードしておりました。
そして、散々楽しんだあとで、携帯に落としたいなぁ…いつでも聞きたい時に聞きたいなぁ…でもなぁとSさまの忠告を思い出し悶々としていたところで、ふと気付く。

「ようは、携帯内のフォルダに入れられれば、いつでも聞けるんだろ?」

と、とっても原始的な方法(多少の音質の悪さで損なわれるエロさじゃねぇ…!)で、もう世代遅れもいいところなmy携帯に保存です。

十分です。

これをもっとクリアな音声で聞いていたら、危ない。(断言)


更新直後から早速、沢山の拍手をありがとうございました!!押された拍手の数が半端なくて、あわあわしております。ありがとうございます!!少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
そして、市赤噺にも反応ありがとうございました。(笑) お返事は下からどうぞですv


※疲れたり、ストレスが溜まると右下腹部が痛くなるのはいつものことなので慣れっこなのですが、今回はこれまで痛くなったことのない左下腹部に引き攣れたような痛みが。なんだなんだ。

今夜は我が家も拍手お礼小説同様、ちらし寿司でした。
ちなみに、我が家は市販の素を使わず、具は母上手作りです。
酢飯の酢は、通常の半分の量しか使いません。(酢っぱいのが苦手のため)うまうま。(幸)

しかし、今回もカオスな感じで申し訳なく。
これ、元々は去年のクリスマスにupしたparallelのスフレとスコーン話の続きとして、
『みんなで仲良く鍋食って仲直りして気持ちよく新年迎えようじゃないかパーティー』←長っ!!
をしようと思っていて、(みんなでそれぞれ食べたい鍋を言い合って、最終的にはそれなんて闇鍋?な感じで。)
それがズルズルとずれこんで、でも何だかそのネタは捨てがたくて(この人にはこの鍋!!な感じで結構真剣に考えていたので)、くっつけたら、結果的にはすっかり季節外れなネタになってしまいました…。すみません…。
思い返せば、きちんと鍋ネタを書いたのはOさまにいきなり送りつけた鍋95だけだった…。(ちょうどそのネタを考えていた時期で、ここぞとばかりに湯豆腐@センセイの鞄仕様話をウキウキと書いて送ったという。←馬鹿め)

以下、タグ打ちする気力が本日もうなくなったので、このぐらいならここに置いてもいいでしょうか?な市赤市小噺です。(長さ的には全然小噺じゃねぇ…。)

そして、宿題の『乱れヒョーゴ』なんですが、これってお相手はキュウ限定でしたでしょうか。何だかボを相手に暗ーーーーい(でも自分的には珍しく幸せな)話が思い浮かんでしまい(しかもエロでもない)、ちょっとどなたか再度宿題の主旨を教えていただけませんか状態です。強いて言うなら9←ボ&ヒョ?なんですが。(笑)

というわけで、遅くなりましたが、オンリー感想です。
(例によって例の如く長いので、浴室もといリンク先に収納です)



写真はオンリー当日の頂きものです!!
せっかくなので記念にパチリ。
配置センスというか撮影センスがないのが泣きたい…。
素敵なプレゼントの数々をありがとうございました!!

間に合うのか自分…!!
何かしょっちゅうこんなことを書いている気がするなぁ。
(それは成長なし、だからです。)

オンリーで変わったかに思えた流れ(先日までの悪い流れが変わっていなければ、板橋にすらたどり着けなかったハズだ!!)は、やっぱりオンリーが終わったあとまた手元から去ってしまったようです。

本当にあのオンリーは神がかっていた
幸せすぎた。色んなことひっくるめて幸せすぎた。
色んな方が書かれている 死亡フラグがいつたつか、自分もドキドキであります。
オンリーレポはこの週末で何とか。
ひな祭り話もこの週末で何とか。

しかし、そんな幸せのなかでも悲しみはあったり。
以下、ぐだぐだ。(アkaギネタです。超くだらないです。)

拍手パチリとありがとうございましたー!!
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/29)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/06)
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ MEMO ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]