×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで(?)、hideさん追悼ライブ感想です。
えー、もうまさにLUNA SEAの法則(嫌なことがあった分、それに見合った良いことがある=レアチケット取れたり、いい席だったり)健在!!と言ったライブでした。
体調不良も空腹も寒さも何のその。
終演までいっぱい笑って、いっぱい×2泣いて、いっぱい×∞叫んで。
この4月を頑張った自分への、最高のご褒美となりました。
(しかし、SIDに引き続きこのライブもアリーナ席って、本当にありえない。)
詳しくは相変わらず長い(今回はいつも以上に半端なく)ので、リンク先に収納で。(苦笑;
----------------------------
すっごく長いので2つに区切りました。
が、それでも恐ろしく長い…。
自己満足もここに極まれりであります。(失笑)
ひとまずPart1のみ。
えー、もうまさにLUNA SEAの法則(嫌なことがあった分、それに見合った良いことがある=レアチケット取れたり、いい席だったり)健在!!と言ったライブでした。
体調不良も空腹も寒さも何のその。
終演までいっぱい笑って、いっぱい×2泣いて、いっぱい×∞叫んで。
この4月を頑張った自分への、最高のご褒美となりました。
(しかし、SIDに引き続きこのライブもアリーナ席って、本当にありえない。)
詳しくは相変わらず長い(今回はいつも以上に半端なく)ので、リンク先に収納で。(苦笑;
----------------------------
すっごく長いので2つに区切りました。
が、それでも恐ろしく長い…。
自己満足もここに極まれりであります。(失笑)
ひとまずPart1のみ。
WOWOWもニュースも見れていないので、あやふやな部分も(すでに)多々ありますが…。←ダメ発言
以下、箇条書きで。
しかし、開演時刻が早まったのを皮切りに、予定外の事態が多すぎだった…!!
・午前中はFukumoto本を狩りにビッグサイトへ。
・2時開演だから12時に友人と待ち合わせてビッグサイト出ればいいやー、とまったり買い物。(席があるライブの時は結構いつもギリギリです)
・ちなみにこの時点での空腹は微妙。
・まぁ、きっと特設屋台とかあるだろうからそっちで食べよー、とここでは何も食べずに出発。(これが後に大きな間違いへと繋がる)
・新宿から飛田給駅に向かう電車の中で、明らかにスパコミ帰りと思われる方々の会話が耳に飛び込んでくる。そこに衝撃の一言が。
・「何かもう始まってるらしいよ…?」
・何ですと…?
・ちなみにこの時点で13時をちょっと回ったくらい。
・飛田給駅前は人がものすごくて、え、始まってたらこんなに余裕の表情でたまってるのおかしくない?と思いつつスタジアムへ。
・着いた。本当だ!!誰か演奏している…!!
・係員「もう開演しておりまーす。お早めにお席の方にー…」
・私「今って、誰が演奏中ですか?」
・係員「さあ、それはちょっとわかりかねます…。」
・うぉぉぉい!!(そこは把握しておいてくれ!!)※1
・夢烏としては、やはりムックは見たいわけで。
・そして出演者内では、まだまだムックは明らかに前半部分にもってこられるバンドなわけで。
・時刻は13時50分くらい。こ、これはもしや…な嫌な予感と共にアリーナ専用入り口へ。
・ひたすら早歩き…早歩き…早歩き…。
・って、遠い…遠いよ!!まだかよ入り口は!!
・それでもゲート前の物販で、記念Tを購入。
・飲食系の屋台も色々あって、何食べよーとほんのり期待。
・アリーナは水以外の飲食物持込不可で、慌ててペットボトルの水を一本購入。
・2回目の荷物チェックで、鞄内に入れていた飲みかけのお茶のペットボトルをご迷惑を承知で、このまま処分していただいてもいいですか…!!と差し出す。
・会場内に入ったら、アリーナ・スタンドと人がまばらなところがいっぱいあってびっくりする。※2
・もっと人がびっしりなことを想像していたので軽く拍子抜けする。(でも最上層部分にまで人がいるこの不思議…)
・そして、座ったままの人が多いのにもびっくりする。
・とりあえず、腹ごしらえをするにも自分の席を見つけてから…!とブロックを探してウロウロウロウロ…。(位置的にはアリーナ中央右寄りなブロックでした)
・そしてすみません…ガチなX世代ではないので、今演奏中の方がわからないまま席で座ってしばし休憩。(ムックやっちゃったかなー、とそれだけが心配なまま戦利品を持ったまま早歩きし過ぎた)
・よし、席もわかったしこの方々が終わったら外に行こうと思う。※3
・が、ダメ…!ここで予期せぬ事態が。
・何と、すぐに次のバンドがコールされる。
・だ、誰だ?と思ったら…いきなりディル キター!!!
・会場おおいにどよめく。(そうでしょうそうでしょう!!)
・しかもメインステージだよ!!流石ディル!!
・もう席立つところではない。
・いやぁー…ディルワールド全開でしたね…。
・生で見たのは実に…6年振り?
・まだまだV系な格好をしていた頃の記憶で止まっていたので、皆さんのもっさり(失礼だな)具合に衝撃を受ける。
・そしてやはりここはツッコミを入れておきたい…以前の明希さまといい、どうしてJさんファンのベーシストはそういう格好&髪型になるのですがトッスィー…。
・しかし、久々の京さんの生歌は最高でした。
・いきなりのディル登場に、朝一緒にスパコミ行った友人(ディル好き)に早速メール。
・送信後、よし、舞台の転換に時間かかる(まぁ最低20分くらいは…)だろうからその間に御飯でも…と荷物をまとめたところで、次のバンド名を告げるSEが。
・えええ、と思っている間にメインステージの左、下手側の幕が開き次のバンド登場。※4
・ちょっと待って、それは予定外です。
・あわわとしている間に、アンダーニースの出番はサクッと(本当にサクッと)終了。(20分くらいだった気がする…)
・持ち時間、ディルの半分ぐらいだった気がするのは気のせいかしら…。
・ここで、またしてもすぐに次のバンドをコールするSEが流れる。
・セット転換による待ち時間は完全になし。
・そんなことを考えているうちに、右のサブステージが開き、次のディスパ登場。
・しかもこのバンドもどっちかと言うと持ち時間はアンダーニース組だ。
・多分、ムックも持ち時間は一緒。
・意外と席から入り口まで距離があることを考えると、20分じゃ厳しいかもしれない。
・それにここが来たら もう絶対次はムックだよね!!ということで。
・離席断念
・空腹を水を飲んでごまかす
・そしてディスパの登場に沸く人の多さに(何たる失礼発言)ムック大丈夫かな…とすでに意識は完全にムックに。※5
・そして私的本日のメインその1、ムック登場。
・わー!意外と歓声があったよ!!立ち上がってるよ!!(…)
・左のサブステージで、ちょっとしょぼん。(でもたつー、よくステージ走った!!)早くディルのようにメインで出来るようになるといいな…。
・初っ端の『蘭鋳』前奏部分のたつーの「緊張するー」発言が可愛かった。
・しかし発言に気をとられて手拍子がまばらに!!(しまった)
・セトリはアメリカツアーと一緒かと。
・この残響がすさまじい場所であの選曲はチャレンジャー過ぎないかと。
・同じ早い激しい曲をやると、本当に先達のバンドとの違いが際立ちますね…。音作り頑張ってムック!!※6
・アルバム「志恩」の曲初聞き。(やっぱりカッコいい!!)
・何だかYUKKEが前より上手くなっている気が…する!!(これぞアメリカ効果…?)
・そしてあのたつーのMC!!(これぞアメ略)
・まさかたつーに、あんな絶妙な会場をまとめるMCが出来るようになるなんて…!!※7
・しかし歌は相変わらずミヤさんのコーラスと合わせてヒヤヒヤする。(苦笑;
・気合入れすぎて空回って喉痛めちゃう系かしら今日は…とドキドキする。
・もう頑張ってたつー!!しか出てこない。(え
・hideさんの曲をカバーするにあたり、taste of~にご一緒したギタリストをお呼びすると。
・その発言に前列を始めとしたディスパのファンの方々、歓声。
・しかし登場はアンダーニースのお兄さん。(みんな反応が露骨過ぎだ!)
・何と、わざわざムックTを着て登場してくれたことに夢烏としては感謝の気持ちでいっぱいですよ。
・ムック終了。いやぁ。良かったんじゃないの。うんうん。
・思いのほか立って見ている人いたし!!(志が低すぎる)
・さて今度こそ御飯に…と立ち上がりかけたところで次のSE。
・まぁ、もうムック終わったしな…と思ったら再び大歓声。
・うーわー。オブリキター。(しかも右のサブステージに)
・すみません、INORANさんとFAKE?をやっていたという知識しかありません;;
・隣に座っていらしたガチなSLAVEの皆さま、立ち上がって大歓声。
・周囲からも結構な歓声が。
・まったくオブリを通っていないので(ファンの方、すみません)(というかKさまとお話して思ったんですが、X・LUNA SEA世代はオブリ好きな方が多いんですね…。)周囲の熱狂っぷりに席を立ち辛くなる夢烏一名…。
・確かにまったく聞かずに席を離れるのも失礼だよな、と聞く。
・だが、だいぶ空腹もキテます。(…だってもう4時過ぎだぜ!)※8
・1曲終わり、周囲の盛り上がりにますます動き辛くなる夢烏一名…そこを気にせず動けないチキンだからダメなんだよな…と思いつつ鑑賞。(馬鹿め)
・空腹を水を飲んでごまかす(2回目)
・が、もうダメだ。この曲終わったら立とう…!!としたところで出番自体が終わる。
・残るはXとLUNA SEA…。やばい軽く眩暈が。(空腹で)
・が、そんなときに限って、これまでのようにさっくりとはSEが流れず。
・しかし、こんだけメインステージを閉じっぱなしだったら、そりゃ準備も万端なハズで。もういつLUNA SEA出てきてもおかしくないわけで。(これがさ…オブリがメインステージなら良かったんだよ。絶対セット転換の時間がかかるから。)
・この期に及んで席を離れたら、絶対何か見逃すと思うと動けない。(馬鹿め)
・実際、メインステージの幕の上からはONDの時と同様に白い煙が…!!
・来るのか…来るのか?!
・が、来ない…!!
・必死に空腹を水を飲んでごまかす。(3回目)(だいぶ必死)
・そして風が冷たく感じるようになってきました…。うん、俺風邪っぴき…。
・そして登場!!
・空腹も寒気もすべてを忘れて大熱狂!!
・今回はちゃんとステージ正面に見る席だったので、可能な限りモニターに映っていない時のINORANさんを目で追う。(笑)
・すげぇインディーズナンバーが!!
・大好きな曲を生で聞けるって…最高だ!!
・IN SILENCEで、一つのマイクで熱唱するRYUICHIさんとSUGIZOさんに歓声上げすぎじゃないですか皆さん…。(苦笑;
・でも、JさんとINORANさんが背中合わせで弾いていた時は思わず声がでた。(爆)
・WISHでは銀テープがキラキラと…。私のいたEブロックまでは届かず残念。
・前日のスパコミを思い出しKさまとOさまのお顔が浮かぶ。
・途中パラパラと小雨が降って心配でしたが、最後にはありえないくらいの青空が。
・あの日中の曇天は何だったんだ…hideさんが晴らしてくれた気がしてならない。
・そして、やっぱり煽りには拳を突き上げてナンボでしょ!!
Part2に続く。(笑)
※1 目当てのバンドじゃないと中に入ろうとしない人対策なのかもしれないけどさ!!
※2 大半の方はオオトリのLUNA SEA・X以外は興味なかった模様で。この2バンドの時は、すごい人出だった…。
※3 何となく、まさに演奏中!な時に席を立つのは失礼な気がして動けないんです…。MCだったり、曲と曲の間のちょっとした間には動きますが。
※4 実は、演奏するステージは中央のメインステージとその両脇にサブステージが設けられていて、使うステージが異なるためセット転換の必要がなく、間髪入れずに次のバンドの出番となる。到着時点では、サブステージがあることに気付いていなかった。
※5 色んなバンドと共演するこういったイベントにムックが出る時は、声出るかな、盛り上がるかな、歓声あがるかな、といつも心配でならない。(気分はお母さんである。完全に)
※6 音をいつもより固めに弾いて粒を見せるなり、フレーズの切りなど音の処理をしっかりしないと、モワ-ンとしてしまって何が何だかよくわからなくなってしまう。
※7 贔屓目かもしれませんが、本当にあのMCは色んな人の心に届いたと思います。色んな年代のバンドがいる、ということはファンの年代も色々で。煽れば誰もが乗ってくれるわけではない、いわばアウェーで、アンタたち誰?別にアンタに言われるまでもないんだけど、という方々に「最後まで一緒に盛り上げていきましょう!」としらけた雰囲気にさせずに訴えてそれを受け入れさせるって本当に難しいと思うんですよね。
※8 スパコミの開場待っている間(9時くらい)にドーナッツ1個食べただけで、あとは何も食べていない。
以下、箇条書きで。
しかし、開演時刻が早まったのを皮切りに、予定外の事態が多すぎだった…!!
・午前中はFukumoto本を狩りにビッグサイトへ。
・2時開演だから12時に友人と待ち合わせてビッグサイト出ればいいやー、とまったり買い物。(席があるライブの時は結構いつもギリギリです)
・ちなみにこの時点での空腹は微妙。
・まぁ、きっと特設屋台とかあるだろうからそっちで食べよー、とここでは何も食べずに出発。(これが後に大きな間違いへと繋がる)
・新宿から飛田給駅に向かう電車の中で、明らかにスパコミ帰りと思われる方々の会話が耳に飛び込んでくる。そこに衝撃の一言が。
・「何かもう始まってるらしいよ…?」
・何ですと…?
・ちなみにこの時点で13時をちょっと回ったくらい。
・飛田給駅前は人がものすごくて、え、始まってたらこんなに余裕の表情でたまってるのおかしくない?と思いつつスタジアムへ。
・着いた。本当だ!!誰か演奏している…!!
・係員「もう開演しておりまーす。お早めにお席の方にー…」
・私「今って、誰が演奏中ですか?」
・係員「さあ、それはちょっとわかりかねます…。」
・うぉぉぉい!!(そこは把握しておいてくれ!!)※1
・夢烏としては、やはりムックは見たいわけで。
・そして出演者内では、まだまだムックは明らかに前半部分にもってこられるバンドなわけで。
・時刻は13時50分くらい。こ、これはもしや…な嫌な予感と共にアリーナ専用入り口へ。
・ひたすら早歩き…早歩き…早歩き…。
・って、遠い…遠いよ!!まだかよ入り口は!!
・それでもゲート前の物販で、記念Tを購入。
・飲食系の屋台も色々あって、何食べよーとほんのり期待。
・アリーナは水以外の飲食物持込不可で、慌ててペットボトルの水を一本購入。
・2回目の荷物チェックで、鞄内に入れていた飲みかけのお茶のペットボトルをご迷惑を承知で、このまま処分していただいてもいいですか…!!と差し出す。
・会場内に入ったら、アリーナ・スタンドと人がまばらなところがいっぱいあってびっくりする。※2
・もっと人がびっしりなことを想像していたので軽く拍子抜けする。(でも最上層部分にまで人がいるこの不思議…)
・そして、座ったままの人が多いのにもびっくりする。
・とりあえず、腹ごしらえをするにも自分の席を見つけてから…!とブロックを探してウロウロウロウロ…。(位置的にはアリーナ中央右寄りなブロックでした)
・そしてすみません…ガチなX世代ではないので、今演奏中の方がわからないまま席で座ってしばし休憩。(ムックやっちゃったかなー、とそれだけが心配なまま戦利品を持ったまま早歩きし過ぎた)
・よし、席もわかったしこの方々が終わったら外に行こうと思う。※3
・が、ダメ…!ここで予期せぬ事態が。
・何と、すぐに次のバンドがコールされる。
・だ、誰だ?と思ったら…いきなりディル キター!!!
・会場おおいにどよめく。(そうでしょうそうでしょう!!)
・しかもメインステージだよ!!流石ディル!!
・もう席立つところではない。
・いやぁー…ディルワールド全開でしたね…。
・生で見たのは実に…6年振り?
・まだまだV系な格好をしていた頃の記憶で止まっていたので、皆さんのもっさり(失礼だな)具合に衝撃を受ける。
・そしてやはりここはツッコミを入れておきたい…以前の明希さまといい、どうしてJさんファンのベーシストはそういう格好&髪型になるのですがトッスィー…。
・しかし、久々の京さんの生歌は最高でした。
・いきなりのディル登場に、朝一緒にスパコミ行った友人(ディル好き)に早速メール。
・送信後、よし、舞台の転換に時間かかる(まぁ最低20分くらいは…)だろうからその間に御飯でも…と荷物をまとめたところで、次のバンド名を告げるSEが。
・えええ、と思っている間にメインステージの左、下手側の幕が開き次のバンド登場。※4
・ちょっと待って、それは予定外です。
・あわわとしている間に、アンダーニースの出番はサクッと(本当にサクッと)終了。(20分くらいだった気がする…)
・持ち時間、ディルの半分ぐらいだった気がするのは気のせいかしら…。
・ここで、またしてもすぐに次のバンドをコールするSEが流れる。
・セット転換による待ち時間は完全になし。
・そんなことを考えているうちに、右のサブステージが開き、次のディスパ登場。
・しかもこのバンドもどっちかと言うと持ち時間はアンダーニース組だ。
・多分、ムックも持ち時間は一緒。
・意外と席から入り口まで距離があることを考えると、20分じゃ厳しいかもしれない。
・それにここが来たら もう絶対次はムックだよね!!ということで。
・離席断念
・空腹を水を飲んでごまかす
・そしてディスパの登場に沸く人の多さに(何たる失礼発言)ムック大丈夫かな…とすでに意識は完全にムックに。※5
・そして私的本日のメインその1、ムック登場。
・わー!意外と歓声があったよ!!立ち上がってるよ!!(…)
・左のサブステージで、ちょっとしょぼん。(でもたつー、よくステージ走った!!)早くディルのようにメインで出来るようになるといいな…。
・初っ端の『蘭鋳』前奏部分のたつーの「緊張するー」発言が可愛かった。
・しかし発言に気をとられて手拍子がまばらに!!(しまった)
・セトリはアメリカツアーと一緒かと。
・この残響がすさまじい場所であの選曲はチャレンジャー過ぎないかと。
・同じ早い激しい曲をやると、本当に先達のバンドとの違いが際立ちますね…。音作り頑張ってムック!!※6
・アルバム「志恩」の曲初聞き。(やっぱりカッコいい!!)
・何だかYUKKEが前より上手くなっている気が…する!!(これぞアメリカ効果…?)
・そしてあのたつーのMC!!(これぞアメ略)
・まさかたつーに、あんな絶妙な会場をまとめるMCが出来るようになるなんて…!!※7
・しかし歌は相変わらずミヤさんのコーラスと合わせてヒヤヒヤする。(苦笑;
・気合入れすぎて空回って喉痛めちゃう系かしら今日は…とドキドキする。
・もう頑張ってたつー!!しか出てこない。(え
・hideさんの曲をカバーするにあたり、taste of~にご一緒したギタリストをお呼びすると。
・その発言に前列を始めとしたディスパのファンの方々、歓声。
・しかし登場はアンダーニースのお兄さん。(みんな反応が露骨過ぎだ!)
・何と、わざわざムックTを着て登場してくれたことに夢烏としては感謝の気持ちでいっぱいですよ。
・ムック終了。いやぁ。良かったんじゃないの。うんうん。
・思いのほか立って見ている人いたし!!(志が低すぎる)
・さて今度こそ御飯に…と立ち上がりかけたところで次のSE。
・まぁ、もうムック終わったしな…と思ったら再び大歓声。
・うーわー。オブリキター。(しかも右のサブステージに)
・すみません、INORANさんとFAKE?をやっていたという知識しかありません;;
・隣に座っていらしたガチなSLAVEの皆さま、立ち上がって大歓声。
・周囲からも結構な歓声が。
・まったくオブリを通っていないので(ファンの方、すみません)(というかKさまとお話して思ったんですが、X・LUNA SEA世代はオブリ好きな方が多いんですね…。)周囲の熱狂っぷりに席を立ち辛くなる夢烏一名…。
・確かにまったく聞かずに席を離れるのも失礼だよな、と聞く。
・だが、だいぶ空腹もキテます。(…だってもう4時過ぎだぜ!)※8
・1曲終わり、周囲の盛り上がりにますます動き辛くなる夢烏一名…そこを気にせず動けないチキンだからダメなんだよな…と思いつつ鑑賞。(馬鹿め)
・空腹を水を飲んでごまかす(2回目)
・が、もうダメだ。この曲終わったら立とう…!!としたところで出番自体が終わる。
・残るはXとLUNA SEA…。やばい軽く眩暈が。(空腹で)
・が、そんなときに限って、これまでのようにさっくりとはSEが流れず。
・しかし、こんだけメインステージを閉じっぱなしだったら、そりゃ準備も万端なハズで。もういつLUNA SEA出てきてもおかしくないわけで。(これがさ…オブリがメインステージなら良かったんだよ。絶対セット転換の時間がかかるから。)
・この期に及んで席を離れたら、絶対何か見逃すと思うと動けない。(馬鹿め)
・実際、メインステージの幕の上からはONDの時と同様に白い煙が…!!
・来るのか…来るのか?!
・が、来ない…!!
・必死に空腹を水を飲んでごまかす。(3回目)(だいぶ必死)
・そして風が冷たく感じるようになってきました…。うん、俺風邪っぴき…。
・そして登場!!
・空腹も寒気もすべてを忘れて大熱狂!!
・今回はちゃんとステージ正面に見る席だったので、可能な限りモニターに映っていない時のINORANさんを目で追う。(笑)
・すげぇインディーズナンバーが!!
・大好きな曲を生で聞けるって…最高だ!!
・IN SILENCEで、一つのマイクで熱唱するRYUICHIさんとSUGIZOさんに歓声上げすぎじゃないですか皆さん…。(苦笑;
・でも、JさんとINORANさんが背中合わせで弾いていた時は思わず声がでた。(爆)
・WISHでは銀テープがキラキラと…。私のいたEブロックまでは届かず残念。
・前日のスパコミを思い出しKさまとOさまのお顔が浮かぶ。
・途中パラパラと小雨が降って心配でしたが、最後にはありえないくらいの青空が。
・あの日中の曇天は何だったんだ…hideさんが晴らしてくれた気がしてならない。
・そして、やっぱり煽りには拳を突き上げてナンボでしょ!!
Part2に続く。(笑)
※1 目当てのバンドじゃないと中に入ろうとしない人対策なのかもしれないけどさ!!
※2 大半の方はオオトリのLUNA SEA・X以外は興味なかった模様で。この2バンドの時は、すごい人出だった…。
※3 何となく、まさに演奏中!な時に席を立つのは失礼な気がして動けないんです…。MCだったり、曲と曲の間のちょっとした間には動きますが。
※4 実は、演奏するステージは中央のメインステージとその両脇にサブステージが設けられていて、使うステージが異なるためセット転換の必要がなく、間髪入れずに次のバンドの出番となる。到着時点では、サブステージがあることに気付いていなかった。
※5 色んなバンドと共演するこういったイベントにムックが出る時は、声出るかな、盛り上がるかな、歓声あがるかな、といつも心配でならない。(気分はお母さんである。完全に)
※6 音をいつもより固めに弾いて粒を見せるなり、フレーズの切りなど音の処理をしっかりしないと、モワ-ンとしてしまって何が何だかよくわからなくなってしまう。
※7 贔屓目かもしれませんが、本当にあのMCは色んな人の心に届いたと思います。色んな年代のバンドがいる、ということはファンの年代も色々で。煽れば誰もが乗ってくれるわけではない、いわばアウェーで、アンタたち誰?別にアンタに言われるまでもないんだけど、という方々に「最後まで一緒に盛り上げていきましょう!」としらけた雰囲気にさせずに訴えてそれを受け入れさせるって本当に難しいと思うんですよね。
※8 スパコミの開場待っている間(9時くらい)にドーナッツ1個食べただけで、あとは何も食べていない。
PR
この記事にコメントする